トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水温上昇

    フロントグリル付近から煙が…いや気のせいかも….?しばらくすると水温計が上昇‼️ そしてネッツトヨタに入院となりました😫 無事に退院!原因はラジエーターキャップのスプリング破損でした😅この程度で良かった〜😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 18:09 ご気圧さん
  • リザバータンクキャップの確認

    LLC漏れがあるので、キャップと疑って交換準備です。 これ、古いキャップ。 こっち、新しいキャップで、今までのキャップの中にゴムの板が追加されている。 それから、謎のチップが5つ。 このチップの使い方、Dラーに確認したがわからないままです。 ただ、Dラーの話ではタンクの形状が2種類あるらしいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 18:18 KuruKuruさん
  • ラジエータキャップ交換。

    ある日、アイドリングで放置していたら、ぼこぼこという音と共にダッシュ付近が慌ただしく振動をはじめた。 オーバーヒートっぽい雰囲気だったのでエンジンルームを見てみると、リザーブタンクが沸騰しておった。 結論としてはラジエータキャップが粉砕しており、暖まって増えた冷却水をリザーブタンクへ送り込むのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 12:21 flatfieldさん
  • ラジエーター ロアホース交換

    アルミラジエーターに交換後、目的地に到着した際にエンジンルームから甘い匂いがしておりました。 唯一の懸念であった純正ロアホースとそのホースバンドが怪しいのでは?と思い立ち、いざ交換しようとしましたがエンジン側のロアホース、ホースバンドがどうしても工具が上手く入らず、外れませんでした。 仕方な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 10:05 Nissyossyさん
  • サーモスタット交換(143677km)

     一週間以上前の事ですが、走行中に水温が全然上がらない事に気付きました。直前までは85度程度だったので、サーモスタットで確定でしょう。  どうも私はサーモスタット運が悪いらしく、今まで乗た車のほとんどが、購入から1年~2年でサーモスタット不良を起こしてます。かつて起きなかったのは、新車で購入して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月7日 23:55 M.D A太郎さん
  • ラジエーターアッパーホース交換

    ちょっと前から指摘されていたアッパーホースからの冷却水の滲み。 そこまでヒドい訳じゃないですが、大事になる前に早めのホース交換を施行しました! 今回の交換はアッパーホース、ホースクランプの2つ。 部品はいつもお世話になっているクルマ屋さんに頼んでいただきました! 取り付けもしてもらうつもりだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 20:38 ヒロちゃん㌃さん
  • HKS製ATFクーラーキット取付

    まずは相当久しぶりにバンパー外しを。 結果的にはグリルとアンダーカバーだけはずせば取付は可能だったと思われますが、作業着手時点では、ホーンを移設すればラジエーター&コンデンサーの右前部に付けられそうだくらいのアタリはつけていたものの、縦横どちら向きに付けるか、どのように固定するかなど未定でしたの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 04:39 T.Yさん
  • ラジエターキャップ破損でヤバかった(-_-;)

    明けましておめでとうございます(^^) 新年そうそうヤバかったです。 プリンターのインクを買いに電気屋さんに向かったんですが、着く手前ぐらいに何となくメーター見ると水温計がヤバイくらいに上がってました!!( ; ロ)゚ ゚ 少し前から「あれっ暖房が中々効かへんな?ムム?」って感じで運転してたんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月6日 17:30 ken-0708さん
  • サーモスタット交換

    街乗りで水温が85℃くらいまでしか上がらない状況になってかれこれ半年くらい。 サーモスタットが壊れて開きっぱなしになっているに違いないだろうということで、純正互換のミヤコ自動車工業製のサーモスタットとパッキンをすでに調達してありました。 純正品番(参考) 90916-03100 サーモスタット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月21日 01:34 T.Yさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)