トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    メルカリで新品未使用ボッシュのIGコイルが安かったのでゲット。ついでにプラグもです。 なんでもNGKのやつがいいそうで今回はそれに。 作業工程は割愛。 この後、悲劇が訪れる事は全く予想だにしませんでした・・・ 上下とも左が新品、右が取り外した分。 IGコイルに関しては綺麗さ以外は違いがわかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 01:26 ジャグおぢさんさん
  • イグニッションコイル交換しました。

    最近、アイドリングが不安定なのと1気筒が調子が悪い感じがしたのでイグニッションコイルを交換して見ようと思い、実行しました。 エアクリーナーがイグニッションコイルの上を覆っているので最初にエアクリーナーを外します。 ネジは6ヶ所あり、10mmのソケットと長めのエクステをラチェットハンドルに付けて外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月12日 04:28 もっち@BLEFWさん
  • プラグ交換

    前からプラグを交換したいなと思っており、加速も最近調子悪いので交換しちゃいます。 今回交換するのはDENSOのイリジウムパワーです! まずはBeamsのカバーを外します。 たしか5.5mmの六角で七ヶ所止まってるはずです。 オーブン!!!! ベンチレーションホースが邪魔なので、赤丸のところに留め具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月22日 20:12 りゅーせーーさん
  • イグニッションコイル&プラグ交換

    プラグの写真を撮り忘れましたがプラグは4本交換です。 イグニッションコイルは4本替えたいところでしたが、とにかく高いので不調だった一番奥側の一本を交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 16:57 とろたまさん
  • イグニッションコイル交換

    アイドリングが不安定になったと思ったら、久しぶりにエンジンチェックランプが点灯。 前回、ネッツで見てもらった時は、1番が失火との事だったので、関係しそうな所をメンテナンス。 とりあえず、プラグを外してみたものの、特に一本だけ不調という感じではなさそう。。。 念の為、ストックしてあった12.5万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 15:45 さむ。さん
  • 納車後メンテナンス②~スパークプラグ交換~

    エアクリ交換と同時に着手(*^^)v プラグといえば? のNGK製のプラグをチョイス! ロングライフと燃費向上を謳った”プレミアムRX”です。 プラグ交換には、先にエンジンカバーの脱着が必要となります。 ①赤○で囲った部分(7か所)の6角キャップボルトを外します。 ②黄○で囲ったオイルフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月2日 13:36 バボ助(しかばぁ~☆)さん
  • イグニションコイル交換

    手前から2番目を交換   前期型品番  90919-02236

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月16日 09:59 まっさ@17Vさん
  • イグニッションコイル交換

    5月末にディーラーでタイミングベルトだのウォーターポンプだの交換してもらう際にエンジンが調子悪かったので、点火プラグ、エアフロその他諸々を交換しました。しかしアクセルを踏み込むとブルブルと振動し、スムーズに加速ができませんでした。 本サイトを見るとイグニッションコイルが原因じゃないかという事例を発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月13日 23:49 ぼいこっと@はいぶりっどさん
  • イグニッションコイル交換

    故障ではありませんが、予防的に交換しました。 しかし1本1万以上しますし高い買い物です。渋ってましたが今回モノタロウで購入しました。 また、今回の交換作業でプラグホールへのオイル漏れが発覚しました。 できる限り吸い出してから交換。 この後プラグホールパッキンをポチりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 00:31 kyoutex7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)