トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • スピーカーグリル照明

    この長さに大体合わせたLEDチューブを4本準備します。 前期のドアパネルだとインパクトが薄くなりそうだったので後期ドアパネルを準備しました。 片側に両面テープを付けてスピーカーの縁に円になるように貼り付けます。フロント、リア同様にやります。 リアはシートも外します。 F48cm  R72cm 画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月19日 18:11 白テツさん
  • ドア下照明取り付け

    アルテッツァ高級車計画の為コレを使ってドア下照明を付けようと思います! まずは内張りを外しましょう。やり方は割愛で(笑) 外したら取り付ける位置にフラットLEDのレンズの大きさでケガキを入れます。位置はカーテシより少し前あたりにしました。位置はフィーリングで(笑) ケガキより少し内側にピンバイスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月14日 23:32 タツ@GT3さん
  • LEDルームランプ自作

    ■材料 ・FLUX LED(30mA)×9 ・定電流ダイオード(CRD 10mA)×9 ・基盤 ・導線 ・ビニールテープ 道具 ・はんだ、はんだこて (・テスター) ■回路構成 CRD10mAは三つ並列につなげば30mAが流れるようになります。 そこに30mAのFLUXLEDを、三個まで直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月14日 17:18 アンドローさん
  • TRCスイッチを加工(TRCを常時OFFにする)

    TRC、トラクションコントロール……急にフルアクセルを踏んだ時や路面が濡れてる時に、余りにも急に(急激に)作動するのでビックリしたり、場合によってはジャマに感じる時があります。 安全の為の装置ですが、個人的にはTRCが作動しない方がクルマの挙動がよみ易く(特に雨天時や積雪時)、仮に滑ったとしても ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年4月18日 21:59 鯖男さん
  • 純正フォグランプ加工(製作編その2)

    後はカバーをすれば完成です。 しかし、それでは面白味に欠けるということでLEDをこっそり忍ばせていろんな色に光るように加工します。 まず、LEDをエポパテで固定します。 本体側の配線処理を行なっておきます。 さて、重要な殻閉じですが通常ならばシーリング材などを使用するんですが、四国の変態Gのアドバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月17日 23:31 やっちん@裏さん
  • 純正フォグランプ加工(製作編その1)

    諸事情(笑)によりフォグランプ復活になったのですが、折角なので中身を入れ替えて装着しよう♪と安易な考えで行動開始です。 まずは、社外品のCCFLイカリング付きフォグを格安で手に入れます。 とりあえず闇雲に試験点灯してみます♪ さすがCCFLは綺麗に光りますね~。 で、中身を入れ替えるわけですが光軸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月17日 22:57 やっちん@裏さん
  • レーダー探知機 電源取り出し方法変更

    元々、シガーソケットから電源取っていたのですが、接触がいまいちらしく頻繁に電源が落ちるのでACCラインに直結しました。 電源直結用の配線は市販されていますが、値段が高いので現状のシガーソケット配線を加工します。 本当は実施NGですがシガーソケット分解。中身の配線から電源配線とGND(アース)配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月4日 23:22 earthさん
  • ルームランプとマップランプの連動化

    ルームランプ・マップランプとLED化されたのでせっかくなのでドアが開いた時にルームランプだけでなくマップランプも点灯するようにしようと思いちょっとした配線を追加しました。 回路図によるとマップランプはそれぞれランプよりマイナス側に付いているスイッチの開閉でが点灯するようになります。ということはルー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2008年3月16日 20:27 やっちん@裏さん
  • センターイルミネーション

    チョット、イルミネーションを付けてみました。 オーディオカバー(?)を外し、底になる所に3mmの穴を開けます。 LEDと残光ユニットを取り付けます。 使用したのは、エーモンのLEDライト(青)3φと、残光ユニットです。 ホットボンドで固定します。 裏から見るとこんな感じ。 点灯時の絵です。 なんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月29日 22:06 monkenさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)