ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァジータ
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
覚書:ブレーキキャリパー&ホース交換 4輪
150,400km 2024/10/25実施 4輪ともブレーキキャリパー、ブレーキホースを交換 ミヤコ製のオーバーホールキットとホース使用 キャリパーのサビはほとんどなく、まだまだ使えそう。 ブレーキフルードはモノタロウのdot4使用 絶対フレアナットレンチ必須
難易度
2024年10月29日 22:15 のぞむ:さん -
フロントブレーキパッド交換
右フロント側、交換前、キャリパー固定ボルト2本を外します 取り外したパッド右フロント 新品、右フロント、パッドウェアインジケータは 内側のパッドになります 新品パッド組み付け、シムとパッドの間に 付属のブレーキグリスを塗布してから取り付けます。スプリング忘れないように 右フロント交換完了 多少ロー ...
難易度
2023年10月1日 10:51 hide-jza70さん -
ブレーキバックプレート再研磨とパンク修理
足回りからのシャリシャリ音が再発し、忙しくてそのまま走っていたら、いつも見てもらっている工場から「いまうちの前通ってたときすごい音してたんでこんど寄ってください!」と電話がかかってきた。 ついでに1本だけ空気の減りが早いタイヤも見てもらった。 「バックプレート半分くらいまで削ったのでもう鳴らないと ...
難易度
2023年9月21日 18:50 星昇さん -
足回りからのシャリシャリ音対策
塗装とかは終わったので、すこし前から気になっていた「足回りからのシャリシャリ音」をプロに見てもらいました。 ブレーキローターにバックプレートが当たってたそうなので、研磨して調整してもらった。 これで気になっていたところは一通り直りました。
難易度
2023年7月19日 16:54 星昇さん -
引きずり音対策、サイドブレーキインナーシューの分解
サイドブレーキを解除してスタートするときにキーキー音が出るようになり半年くらい経ちました。なおスタートすると10mくらい走ると音は聞こえなくなります。 音が左右どちら側から出ているのか、自分の耳では聞き分けることができません。 サイドブレーキのインナーシューの遊び調整をしたり、逆に遊びを大きくして ...
難易度
2020年10月28日 02:36 星谷さん -
-
フロントブレーキの引きずり修理
多量のブレーキダストと走行後にホイールが異常に熱い状態に気付き、ディーラーへ点検に出しました。 キャリパー以外は新しくなりました。 ホイールの熱もなくなり、ブレーキは快調になりました。 修理後のブレーキ。 10年くらいでブレーキのオーバーホールすれば予防できるのかと思いました。
難易度
2020年10月4日 21:20 kojiro/さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルテッツァジータ 6MT 1ナンバ貨物登録(山口県)
99.8万円(税込)
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
-
スズキ エブリイワゴン 6型モデル スズキ保証付 軽自動車 デュ(大阪府)
180.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
