- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アクア
- カスタム情報
トヨタ アクア カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ アクア をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアクアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
アクアのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
アクアのナンバー灯取り付け
今一番熱い“光り物カスタム”。その第一歩がこれという人も多いのでは。それくらいカスタム初心者向けなのがこのナンバー灯交換。簡単に出来てしっかりイメージが変わります。アクアの初DIYとしてトライしてみてください。
-
ナンバー灯交換(LED化)
ナンバー灯の交換。
取説を見る限り、カンタンにいけそうに書いてありますが、ちょっとの勇気・思い切り!が必要です。
というのも、カバーが画像のようになっていて、取り説によるとサイドの小さい穴に細いドライバのようなものを突っ込んで、こじると書いてあるのですが、モノの見た目のサイズ(力をかける方向の厚み)的にかなり弱そうに見えるので、どれだけの力加減でいってよいものか躊躇してしまいます。。 ... -
ナンバー灯の交換。
ナンバー灯の交換です。
※写真は交換前。
アクア号は納車時からナンバー灯はLEDになっていたのですが(たぶん前オーナーさんの好みかな)、いざ光らせると…なんと青白い( ̄◇ ̄;)
白いのは好きですが青白いのは勘弁なので、前車ヴィッツから引き継いだLEDを取り付けます。 ところで肝心のレンズはどうやって外すの?と言う話…
これは交換方法がアクアの取説に記載されてるので簡単にしますが、
赤い丸の部分 ... -
ライセンスナンバー灯 LED化
リア ナンバープレート灯の交換やりました。
簡単なんですけど、レンズの外し方が初めちょっと解かりにくかったです...
取説には マイクロドライバー等で「こじる」..って書いてありますが.....
この表現方法ってどうなんでしょ? 小っちゃい(外すため用の)穴にドライバー差し込んだら
回さずに 外側をフックする感じで 内側にドライバーを引っ張りつつ倒す?
..って感じです。 だいぶ明 ... -
ナンバー灯バルブ交換
バルブランプをLEDに交換してみて、ナンバー灯の色合いが気になってしまいました(^^;
透明カバーを外します。
サイドの穴にマイナスドライバーを突っ込んで、外側に引っ張りると外れます。 純正バルブを引っこ抜きます。 RAYBRIG に交換します。 白くなりました。 純正バルブは、黄色味があります。 白色化を頑張っている感じがします。
ナンバー灯だけ見ていると白色ですが、バック ...
アクアのホーン交換
鳴らしてみて「あれ?」と思ったら交換です。社外ホーンに交換すればアクアの雰囲気がガラリと変わります。ホーン交換はボディアースを知る大事な一歩になるので、ぜひDIYでチャレンジしてみてください。
-
ホーン取り付け
まず赤丸のクリップを外してずらせるようにします。(;´Д`)ノ
次にホーン上にある樹脂カバーを外すと言うか、ずらす為に・・・黄丸のクリップを外します。(;´Д`)ノ
あ、ちなみに赤丸と黄丸のクリップは形状が違うので、戻す時には注意・・・しなくても数で判るかwww さて、難関と言われてるライト下のクリップですが・・・留まってるのが薄い樹脂なんで、押すとベコベコしますw
だから内 ... -
トヨタ純正 プレミアムホーン取り付け
トヨタ純正 プレミアムホーン
標準装備のボタン型1個タイプから
上写真に変更します。 フロントバンパーカバー脱着作業は
ここでは省略します
下記参照して頂けると幸いです
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/830266/car/3545753/7728658/note.aspx フロントバンパーカバーを外した姿は👆🏻
ホーンがアンダーカバー ... -
ホーン交換
YouTubeを検索すると、動画で脱着方法がわかる良い時代。
GRスポーツの動画はまだありませんでしたので、ノーマルグレードに追加の部分や取り付け位置などを上げてみます。
まずはタイヤハウス側。GRスポーツのバンパーにはクリップピンが左右1箇所ありますので、抜きます。(赤丸部)
青四角は爪ですね。 バンパー下部のコーナー部に2箇所ビスがあります。(赤丸部)
僕はこのスクリュを抜きましたが、青 ... -
ホーン取り付け2
まずは右側・・・純正位置に買ってきたホーンに付属していたステーを入れて固定します。直接だと樹脂カバーに干渉するようで。(;´∀`)
あとステーは完全に固定せず、少し動くようにして下のフレームの出っ張りと干渉しないように調整してから一旦外し、しっかり締めてからもう一度取り付けた方が見た目も良いかと♪(*´艸`)
マイナス線は反対側とダブル端子で一つにして、純正ボルト位置にアースを取りま ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 禁煙 純正10.5型DA 衝突軽減 全周囲カメラ(福岡県)
248.5万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
769.9万円(税込)
-
日産 スカイラインクーペ 6速MT 純ナビ Bカメラ サイドカメラ 禁煙車(愛知県)
139.9万円(税込)
-
メルセデスAMG GLB S/R 360° Pリア Pシート シートヒーター(富山県)
796.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
