トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    160㎖の瓶が入る位下げました。 横も同じく瓶が入る位まで下げました 前の車高から1.5cm下げました。 んー、何かバランス悪いな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年3月30日 19:44 きょうへい@アクアさん
  • 車高を下げたら目線も下がる

    という事はつまり… なんだ?← まぁいいでしょう。('ε'*) ご覧下さい。歴戦の傷を。 このまま下げたらイカンぜよ! と心の声が聞こえてきましたので リアの爪を折りました。 方法はいくつかありましたが 道具はいくつも無いのでハンマーですw タイヤガード?(名前がわからん)爪にある 白いゴムっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年10月14日 18:45 あひるたいちょうさん
  • 深夜の車高調整アゲアゲ

    緊急車高調整で 「まごころアヒル堂」通称あひるガレージに訪問♪ 深夜にありがとうございます♪ フェンダー下から地上迄 600から620にアップ (610から600に経年ヘタリ、Dアウト) 隙間が恥ずかしいハイリフト(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 10:57 satoshi.AQUAさん
  • 車高調セッティング

    先日取り付けたKTSの車高調とクスコとクラフトの直巻きバネ セッティングの前に、先ずリアのバネをまともに動かすのが先決になってました。 というのも、ギャップや段差を乗り越えるたびに後ろからガコッバキッ (;^_^A どうも、アジャスターからバネがズレでガコッ、戻った時バキッのよう。 これが組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年4月30日 09:02 星空“R”流星さん
  • な~にぃ~? やっちまったな!!

    なんとも素敵な光景でございます! そんな素敵なおみ足を弄りました(ヤラシイ 皆さまお元気でしょうか?(何この掴みw 事の発端は日曜日の仕事帰り。 先日破壊したバンパー取り付けハーネス? を発注しようとDに寄りました。 するとどうでしょう… 年配のメカニックらしき人物が近付いてきて 駐車ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年12月9日 18:16 あひるたいちょうさん
  • リアアジャスター取り付け

    更なる車高アップのため、車高調のリアアジャスターを取り付けました。 写真は取り付け後の状態です。 赤丸のボルトを外しておきます。 なお、サスペンションとショックはNCP105(ラクティス )のものに交換しています。 サスペンションは巻き数とバネレートが異なり、 ショックは長さが少し長くなりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月9日 11:48 HEIHOHさん
  • 車高調整

    気持ち高いフロントをスーパーヲタッキー2さんに10mm下げていただきました、写真は前日の下げる前です。 フロント610mm 左リア610mm 右リアは馴染んでいなかったのでー17mm 615mmに調整 お陰さまで良い感じになりました♪ 下げると面内になり、次はこれを何とかしたくなります<(_ _)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月23日 00:54 satoshi.AQUAさん
  • TEIN FLEX-Z AQUA

    ミドリエロの脚が着弾w しかもゼーットZ flexと何処が違うwのか?デツ^ ^ サクサクと交換後、トーアウト6ミリ&ハンドル左ニャニャメ45° な.の.で… 左側一回転 右1.5回転( ^ ^ )/□ 序でにキャンバー確認^^; 左側ほぼok! 右側ネガキャン 今回はキャンバー調整ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2015年3月15日 18:23 キャベツtaroさん
  • 増し締め、車高調整

    車高調組んでから100km以上走行しましたので、増し締めを行います。 ショップに持ち込みます。 フロントタイヤを外した状態です。 リアタイヤを外した状態です。 増し締めと同時に車高調整が可能ということで、フロントだけ気持ち下げてもらいました( ´ ▽ ` )ノ この間が53mmでした。 調整し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月8日 18:51 白Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)