トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • キーレス連動ドアミラーキット取付

    NHP10前期アクアのドアミラーはキーレス連動でドアミラー開閉しないので煩わしくて、以前からキット取付を検討していました。 少し前に買っていて、時間ができたタイミングでと思い用意していました。 使用したのは定番?のPCP(パーソナルカーパーツ)さんの【タイプE】 Amazonでポチり(^^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月6日 23:07 ぶんた44RXさん
  • 天井貼り付けティッシュBOX

    アクアはティッシュを置く良い場所がないので天井に付けようと思います。 セリアにハーフティッシュが入りそうなBOXがありましたのでそれを購入。 これはBOXの裏側です。 シールになってるマジックテープのブツブツが硬い方を一面に貼り付けました。 100均に売ってましたがありあわせがありましたのでそれで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月10日 06:42 hi-chiさん
  • キーケースをシールド化

    シリコン製のキーケースは使い勝手は良いのですが、最近のHEV車はエンジンOFFでもキー信号を拾って補機バッテリーを使うので補機バッテリー劣化防止のため、対策します。 100均SERIAのファスナーキーケースを使います。 この内側に帯電防止で使用した導電性ファブリックテープを貼付けし、カード入れの部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月10日 10:35 MetalHorseさん
  • 帯電防止クッション作成

    静電気対策します。 降車する時にバチッとくるのを抑えるのと、TOYOTAが導入している除電スタビライジングプラスシート擬きです。 https://toyota.jp/prius/ft/performance/ https://toyota.jp/centurynewbt/ft/performanc ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 15:37 MetalHorseさん
  • YAC トヨタ(MXPK1#)アクア専用 エアコン ドリンクホルダーにクッション材貼付け

    YAC トヨタ(MXPK1#)アクア専用 エアコン ドリンクホルダーのホールドが大きく、ボトル缶を置くとビビり音が出るので対策します。 手持ちにある100均DAISOの戸当たり防音テープ(B10㎜×t3㎜)を使ってみます。 14㎝の長さに切り出し。 貼付け。 差し込み易いように上部を面取りします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 21:36 MetalHorseさん
  • スマホの土台作り

    厚紙で型を取ります。 ず~~っと昔に蓋を制作したんだけど、捨てちまったなぁw 蓋を作った時に買ってたプラ板はあったので型に合わせてカットし、中央にはタイプCケーブルを通す穴を開けてます。 裏には固定の為にクッションスポンジを使用。脱着出来れば配線も通しやすいかと。 以前作った蓋に使ってたシートも出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 12:02 オートカムさん
  • ナンバーベース加工②

    エアコンパネルと同時進行で塗装→転写→スモーク→磨き→クリアと進めていました。 が、時間なくて一時作業中断中^^; 今回はナンバープレートで隠れる面はブツ取りも柚肌も無視して進めてます(笑) スモークもクリアも吹きすぎて、垂れて下側に溜まった状態を研いで修正しようか思案中… なので最終の仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 13:56 ぶんた44RXさん
  • スマホホルダー アーム支持台 自作

    「ウェーブ エポキシパテ 軽量グレータイプ 」を使用してスマホホルダーのアームを支える台を自作した ※写真は自作した支持台にアームを組み込んだ状態 ■経緯 ・ダッシュボードマットを設置したいがスマホホルダーの吸盤が邪魔 ・自分的にスマホの位置はディスプレーオーディオの右横しか考えられない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 21:35 =chama=さん
  • HDMI端子をコンソールボックス内に。

    謎の穴がある穴からそこからHDMIケーブル出しました。 純正通りだとめちゃくちゃ後付け感半端ないので😂 端子(差し込み側)はシフトレバー下部のカバーを外してその中に収めています。 コンソールボックスの取り外しはYouTubeで直ぐに出てきます。めちゃくちゃ簡単。 外した後にこの部分のネジ6本を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月17日 22:30 pukkiyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)