トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • レーダー探知機移設

    インプレッサ⇒プリウスPHVから使い回しのユピテルGWR103sd かれこれ10年の年代物 過去に助けられた恩恵は全くありませんが… 御守り代わりの一品です 電源は敢えて…情報量の多いOBD2接続は避け、シガーソケットから取りました 二又のソケットを増設。 ブルーのイルミ付きです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 11:05 yocyanⅡさん
  • バックランプ・リアポジションランプ交換

    純正バックランプが暗いので交換 ついでにポジションランプも交換 12mmでネジをのけて隙間に内張剥がしを突っ込んで一気に引っこ抜いたら↓ テールランプが取れました! T16をバックランプに T10をポジションランプに 完成!右が交換後で左が交換前! 全然違います! 爆光ですw ポジションランプも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 19:03 ヴィレッジ★さん
  • フロントカメラ不具合

    信号待ちでふと見たらパノラミックビューのフロントカメラだけ真っ白になってました。 家出る時は正常に映ってたのでビニール袋が張り付いたのかと思い、道端に停めて見たけど何も無し。 再始動を何度かやってみたけど変化無し。 ディーラーで見てもらったところ結局はカメラの突然死でした。 カメラの交換自体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月27日 19:57 マイケルくんさん
  • ポータブル電源装備

    EcoFlowのDELTA 2 MAXと800WのAlternator Chargerを買ったので。 さくっと装備‎٩( 'ω' )و オルタネーターの出力的にはゼロクラに付けるべきなんだけど、暑いし面倒だし。 まずは後部座席の座面を外して補機バッテリーも外す。 ポタ電はトランクに設置するので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 22:21 Kakanさん
  • リアウィンドウスイッチ交換

    前回 助手席を交換したんですが どう見ても大陸製。 AliExpressを見てたら同じ物を発見! ここは買うしかないと😂 かなりお安く購入できます。 到着まで時間がかかるのと 必ず商品がくるのか不安ですけど🫨 サクっと内張剥がしを使って外します ちょいとカプラーの位置やスイッチ本体の形状が違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 19:17 墨達磨さん
  • スマートキー電池交換

    電池の残量がわからないので、念のためスペアキーも一緒に交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月24日 19:29 バルシャークさん
  • 助手席側ウィンドウスイッチ交換

    ヤリスに合うならたぶん合うはず… ほぼ一緒😁 サクっと外してハメてみます。 無事に付きました。 常時点灯です。 アイスブルーの光が少し強いかな?青に近い? でもこれで夜もスイッチの位置がわかるようになったので良しとします👍 あとは耐久性か。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年6月21日 17:03 墨達磨さん
  • ナビへのCAN配線 バックガイドモニター用

    今更ですが、投稿忘れてたので。 地図更新も販売されなくなったナビNSCP-W62からNSCN-W68に変えた際にバックガイドモニター(舵角連動)の設定ができず困りました。この時CAN通信のための車両通信接続ハーネスを車両とナビに繋げたところ設定できるようになりました。車両情報が取れるようになったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月17日 20:59 notesさん
  • デルタSOCの確認

    11年10万キロ近いということで、ハイブリッド駆動用バッテリーの劣化状態が気になってきました。みんカラの先輩方の投稿からデルタSOCの値を見れば目安になるということがわかったので、早速確認することにしました。 先ずはODB2のアダプターを購入 Runbod ELM327 OBD2 診断機 OBD2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年6月3日 21:16 notesさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)