トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 50センチュリー純正キャリパー ローター

    50センチュリーと言っても20セルシオと全く同じ センチュリー用の方が安めでゲット出来ます まずロールセンターアダプター15mmを取り付けます ローター裏の赤マルのボルト2本を外します ちょいっと持ち上げてロールセンターアダプター噛ませてボルトを入れておしまい ボルトにはネジロックを 次に純正キャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月5日 17:52 こうぎょくさん
  • せるしおきゃりぱー

    サークルの後輩君たちに勉強がてらキャリパーばらさしてー 塗って完成! アリキャリ固着しちゃったから仕方なく… ディクセル高かった(笑) ちなみにチキってローターも20セルシオ用( ̄▽ ̄;) ほんとはスープラも入るら、し、い(笑) 結局、先輩に手伝ってもらう… 自分で変えたリアの半分ぐらいでやってく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 22:17 YOSHI@全國ACM野郎曾さん
  • 20セルシオ キャリパー

    超めんどかったもうやりたくない 完成した時はホイールのこと考えて居なかったので 20ミリのワイトレ噛ましてはいていた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月9日 19:04 INFINITY HVさん
  • フロントキャリパー交換(30セルシオ流用キット)

    なかなか夏の暑さでやる気の起きなかったキャリパー交換ですが、本日やっと終わらせることが出来ました ヤフオクで入手してから1か月半くらい経っちゃいましたね とはいえさすがに日中は暑いので、駐車場が日陰に入る午後2時からのんびり作業となりました さすがに直射日光浴びながらの作業は仕事中だけで十分です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月23日 00:19 疾風/Mさん
  • 20セルシオフロントキャリパー流用

    糞かったりーブレーキ交換 取り付けにちんたらしてたら5日経過しました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月13日 19:06 殺憎さん
  • Frレクサスキャリパー取り付け

    KTSにて持込交換 工賃:20,000円 取付時メーター:約80,780km 車両購入時から不安・不満だったブレーキ。 ネットでも『効かない』と悪名高いブレーキ。 グローバルのBKTを使ってやっと交換! 画像は交換後。 キャリパーの品番とローターの品番 キャリパーはGSのFスポーツのモノ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月29日 23:32 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • セルシオキャリパー導入に向けて 最終章 完結編

    いよいよ完結編です。 落ち込んでいても、しょうがないのでマッハで作りました。 前回で、バックプレートは加工済みだった為すぐ取付ました。 ブレーキホースはステンメッシュを使用! 純正ホイールを、使用するためワイトレ15mmを使用。 最後に、エア抜きして完了。 完成フロント(゚∀゚) 完成リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月8日 22:23 kiyo.comさん
  • セルシオキャリパー導入に向けて 最終章 後編

    さてさて、続きです。 バックプレートは、切らずに曲げて純正風に仕上げました。 こ、こ、で、、、、 やっちまいました。。。 ブレーキホースを取付ようとバンジョーボルトを締めていると、なかなかトルクがかからない。。。 よく見ると、ネジ山が切れている( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月8日 22:02 kiyo.comさん
  • セルシオキャリパー導入に向けて 最終章 前編

    いよいよ、セルシオキャリパー取付も最終章です(*^_^*) まずは、リアからパッドをつけました。 六角穴ボルトは、念の為ダブルナット&ねじロックで取付しました。 フロントも、いい感じ~ 鳴き防止の為に、安定のブレーキシムグリースを使用。 まず、リアローターを取ります。 固着、錆やばい。 サービ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月8日 21:42 kiyo.comさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)