トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • マスターの交換をしてみようか♪

    去年m_a_s_aさんがアリストバラす時に売ってもらったんですが寒くてヤル気起きなくて放置してました←え 有ると便利 運転席側に潜ってペダルを固定してるピンを抜いてマスターを固定してるナットを四個取ります マスター周りのカプラー全部抜きます フルードが漏れても平気なように濡れタオル等を敷いておきま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年5月6日 16:36 D.I.Eさんさん
  • リフレッシュ!!

    前車の紺色アリストから外して置いた projectμSCR-PRO アルマイト加工が色褪せてしまってますしこのまま付けるのは… ついでにローターもリフレッシュします 分解~ 古いローター様 お疲れ様でした。 そしてこのベルハットを出来るだけ綺麗にしてから 再アルマイト加工に出します。 私は 50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 12:59 紺だけど銀さん
  • 後期ブレーキマスターユニットに交換

    オクにてポチリました! ブレーキタッチは素晴らしいですね! 前期ものとは比べものにならないくらい変わります。 ただ、問題が発生しました! ARS.VSC.TRCの警告ランプが消えなくなりました。 色々試したけど、今のところ解決には至ってません(ー ー;) どなたか、アドバイスをお願いしますm(_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月21日 23:22 R334さん
  • ブレーキマスターを後期化しましょう

    コロナで仕事も暇だしGWだし?錆び錆びで情けない前期のマスターを交換することに。後期は容量アップしてあるとか?ブレーキタッチがよくなるって噂← 16アリスト前期の方はブレーキ移植や社外ブレーキ導入前に入れておきたいですね?ちなみに後期マスターは3年か4年前に既に買っててタンスに寝かせてありました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
  • 後期トムス用ブレーキマスターバック交換

    取り外すには、室内側は黄色の4ヶ所のナットを外して、ブレーキペダルとブレーキペダルロッドを固定してあるピンクのピンを抜く。 先走って、撮影する前に既に1ヶ所ナットを外してます(笑) エンジンルーム側は黄色4ヶ所の配管と、ピンク5ヶ所のカプラーを外す。 前期後期ではプレッシャーセンサーの形状が違 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年5月4日 22:15 えいじん☆彡さん
  • キャリパーユニオンボルト(バンジョーボルト)交換

    ユニオンボルトを交換しました。 換えたユニオンボルトはスバル インプレッサ用でオイル流入孔の径がトヨタ用に比べ3倍位あります。 比較した写真ですが、3倍位ありますよね。 この孔をオイルが通ってキャリパーに入ります。 トヨタの甘いと言われているブレーキの効き具合にどういう変化があるか楽しみでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年11月17日 12:20 yakiimo !さん
  • サイドブレーキ手引き化

    JZX110サイドブレーキを移植します アリストって調べてもやり方出てこないし なんか鉄板溶接しなおさなきゃいけないっぽかったけど まぁできるだろうと思いチャレンジ センターコンソールバラして 位置決めて穴開けてステーも付けてワッシャー 噛ませてかなりオフセットしてます 純正ワイヤーのホースを少し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月16日 14:45 こうぎょくさん
  • ハイドロブースターのアキュームレーター交換

    しばらく前からブレーキ踏むとウィーンとポンプが回って最後にキュゥ~ってゴマアザラシが鳴き、ポッとブレーキ警告灯が明るく灯ります。 しかもゴマちゃんの鳴き声結構デカい。車内、外に響いて人を乗せてると恥ずかしい。 最初はたまになる程度が最近ではブレーキ踏むたびになり、ハイドロブースターAssy交換で3 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2012年11月8日 22:13 H&Sさん
  • 後期マスターシリンダー装着

    アリストの弱点と言われているブレーキの進化を求めて! と、書けば格好良く聞こえますか?w 交換前はある程度踏みこんでから効きだす感じでしたが、交換後は殆ど遊びはなく足首を曲げて踏むというよりは足の指を曲げるだけで効き、止まれます スーキャリと相まってか、カチッを越えてガチッとしています かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年8月17日 03:00 羯徒毘麗心愚48wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)