トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • NAリヤメンバー移植

    いやぁ案外簡単でした。 ターボ車のリヤメンバーからNAのリヤメンバーに移植しました。 もともとトムスARSキャンセラを付けていましたが物足りないので移植します! 用意するのはNAのリヤメンバーAssy ターボ車のはすべていりません。 NAのリヤメンバー足回りソックリ必要です。 まず二人でないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 00:08 ガチャピン1800さん
  • パワステフルード交換

    パワステフルードがドロドロやったんで、みんカラの皆さんの整備手帳を参考に自分でしてみました煜 シャンプーのしゅぽしゅぽでタンクからオイルを取り出します。 そして取り出した分と同じ量のオイルを入れて、フタ絞めてエンジンかけてハンドルを左右に目一杯きります。交換のたび繰り返しです。 最初はド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月27日 18:14 りょごさん
  • アキューム鬼磨き

    ハイドロのパーツの一つ、アキュームレーター。 コレ、普通の状態。 みんなこの状態で付いてます。 そいつを1000番のペーパーで水砥ぎ。 仕上げにメタルコンパウンドでシコシコ|ω・`) 耐水ペーパーでの研ぎを手ぇ抜いたのでこんなかんぢ。 でも十分光ります(ハァト) 1個終わって、やらなきゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月22日 00:44 千寛道<ちひろみち>さん
  • ATクーラー取り付け

    ミッション→ATクーラー→純正ATクーラー→ミッション と流れるように配管しました。もともとそんなにATF温は上がらないので、純正クーラーの負担で水温が上昇するのを防ぐのを目的に配管しました。 油圧がかかるので、メッシュホース、ホースバンドを使いキッチリとしめます。 コアは、Vのインターク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 18:58 STARさん
  • パワステフルード補充

    物凄くギャーギャー鳴りだし、点検したら少なくなってたので補充しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月1日 18:18 STARさん
  • ATクーラーに流用前に塗装

    マジェスタからバラしたエアコンのヒーターコアをアリストのATクーラーに流用します。 錆防止で塗装しました。 今月は忙しいので取り付けは来月くらいになりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月15日 18:56 STARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)