トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ホイール交換

    アッパーアーム交換でツラがアマアマになったので購入 マイスターです 納期1ヶ月半待ちでした 100mmのタバコがスッポリ F 9.5j 215 35 19 R 10.5j 235 35 19

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 19:58 羯徒毘麗心愚48wさん
  • スペーサー調整

    ネタが無いのでホイールネタで。 ENKEI PerformanceLine PF07 19インチ フロント8.5Jインセット42 リア9.5Jインセット45 になります。 ホイール裏の逃げ加工を期待していたのですが、3~4mmってところです。15~20mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けるな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月3日 21:42 よしのりのりさん
  • ツメ折り&ワイトレ再び(´・∀・`)

    ケツをツライチっぽくしやした~(´・∀・`) 思い付きでの作業だからキレイにやりたい人はプロに頼むかベンディングツール使ってくだせーww 使用したツール 左から ・布きれ ・木端 ・ハンマ ・アンギラ ・ニッパ ・+ドライバ ・炎天下の環境(←無い場合はヒートガンww) どこのご家庭にもありやす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月12日 20:29 Producer530さん
  • 裏組( ̄▽ ̄)

    やっと手に入れたLM!でもやっぱりオフセットがぬるいT^T てことで…。 業者に出すお金もないので…。 手作業(−_−;) やっと完成♪( ´▽`) て言っても1本目(ーー;) 1本3時間かかる作業があと3本…。 完成♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月9日 22:47 ひゅうとしょうさん
  • 運転席側も爪当たってんじゃん。加工しますかね

    赤マルの部分が干渉 他の画像無いんだけど。 画像無いのに整備手帳とかあげちゃうのも心苦しいので適当に画像載せて埋めます 純正アームじゃ全然キャンバー起きないっすねー これで限界起こし なんか居る お気に入りの構図 干渉しなくなったから快適です 大事な愛車(手前)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月4日 22:34 D.I.Eさんさん
  • 爪を少し斬ってみようよ!

    いやー、なんかスペーサーをガツガツ噛ましてたら爪に当たって軽くリム一周削り取られたんで爪切ります 手動で 炎天下でブッ倒れそうになりながらも爪を切り取りました リムにテープ貼ってストロークさせて干渉の確認 走った結果、干渉は無いみたいです ハミ出さない程度に 疲れました 真横 真正面

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年8月3日 14:33 D.I.Eさんさん
  • ロングハブボルトに交換してみよう(後ろ)

    HKBの10mmロングです ホイール取ってキャリパー外してローター外します。 キャリパーは何か台的なモノに乗せたほうが良いと思います。 ハブボルトをぶっ叩いて抜きます。 叩く時はシューとの位置関係を確認して叩きましょう ロングハブボルトを入れます。 スプラインを合わせないとハブボルト即死亡なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月16日 09:28 D.I.Eさんさん
  • フェンダー加工 バール出し

    使用工具はHAIR DRYER 1200Wとかるがるバール 加工に着手したのはかれこれ数ヶ月前から 時間をかけチマチマとフェンダーを育てています あと2㎜スペーサーを入れ、キャンバーを起こして干渉しないところまで・・・ 外径がかなり大きいサイズのタイヤに合わせているため余計に時間がかかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 22:03 【666】さん
  • DIGICAMワイトレ装着(´・∀・`)

    ワイトレを装着しやす~(´・∀・`) 装着するワイトレはDIGICAMのNOBモデルでやんす 赤のアルマイトにサイドのNOBのロゴがイカすぜ 本体はAL6061-T6でボルトがクロモリ 材質はよく分からんがググったら熱処理してあってアルミでは強い方らしい 足回り部品だからしっかり取説通りに着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月24日 14:17 Producer530さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)