トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 100均ホームセンターデットニング

    100均とかでやってもやってないよりは全然音違う!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 10:00 ぺけモギ!さん
  • デッドニングやりすぎか?

    (ノ-_-)ノ~┻━┻

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 03:33 marugakuさん
  • デッドニング

    デッドニング始めました。 ルーフの内張りを剥がします。 先にピラーを外しておかないと外せませんので注意が必要です。 アシストグリップ、サンバイザーも外します。 振動を抑えるため、各所にコーキングを打ってきます。 屋根だけで結構な量を使用しました。 使用するコーキングはホームセンターで売っている一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 09:18 ル イさん
  • アリスト 内張り剥がし 後席ドア編

    後席の内張りを剥がすのも、基本的には前席と同じ流れです。 後席灰皿を抜き取り、リムーバーでパワーウィンドウスイッチのパネルを浮かせて外します。 灰皿照明のコネクターは小さなネジを外して取ります。 パワーウィンドウのコネクターはツメを押して外すタイプです。 パワーウィンドウスイッチパネルの裏にあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 01:29 有栖☆さん
  • アリスト 内張り剥がし 前席ドア編

    アリストの内張りを剥がします。 窓を開けておいた方が、色々楽にできます。 画像の赤丸の所など、プラスドライバーでネジを外します。 ドアノブの中の小さなパネルはリムーバーなどを用いれば簡単に外れるので、中のネジも外します。 斜め下から覗くと見える、赤丸のネジも外します。 ネジを全部外したら、下か ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月23日 00:47 有栖☆さん
  • デッドニング!!

    まずはどんがらの状態に! 今回使用するのはレアルシルト! こんな感じに16等分にカット!ハサミで切れます。 色んな穴から・・・ヽ(*´з`*)ノ手を入れてペタペタ等間隔に貼っていきます。ちなみに自分は片側のドアに20枚貼りました!茶色いモナカみたいのは拡散材!スピーカーの裏にくる様に貼り付けます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月21日 23:45 Kasupisuさん
  • またも父が知らぬ間に(笑)

    純正ウーファーが破れてたので、交換ついでに。 ヤ○オクで購入、ウーファー出品者がオーディオショップの方らしく、手書きのデッドニングの解説書に沿ってやったらしい。 もの凄く良かったです(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 00:38 Raider1900さん
  • デッドニング

    防水シートのブチルが劣化で剥がれまくってた。。。そのかわりブチルの処理は簡単だった。。。 純正のJBL。。。 制振材をぺたぺた。。。 吸音材もぺたぺた。。。 素人ながら汚いけど、まあ良いでしょ、こんなもんで。。。 結局、ビビり音が大幅に減り、とても満足な結果となって、苦労した甲斐あった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 16:15 YOUKAZさん
  • 初デッドニング!

    では開始!まずは7つのネジをはずします。外したら内張りはがしをすべらせグイツとやると外れます。内張りがフリーになったらバワーウインドウとカーテシランプのカプラーとドアノブとロックにつながっているワイヤーをはずします。ワイヤーはただ球体が溝にかみあってるだけなので簡単に外れますがくれぐれもおらないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月23日 18:57 こたこたつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)