トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターホース交換

    ロア側に漏れがあったのと、かなり古いので交換することに! やっぱり社外品で。 色が前回と同じなので見た目変化なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 21:03 とうきちろうさん
  • ARISTO 整備備忘録 186 (ラジエーター取替え・ネッツトヨタ南海マル秘店)動画あり

     “ARISTO 整備備忘録 185 (エンジンオイル漏れ等修理・前編・ネッツトヨタ南海マル秘店)”及び“ARISTO 整備備忘録 185 (エンジンオイル漏れ等修理・後編・ネッツトヨタ南海マル秘店)”の整備時、ラジエーターの劣化もあったため、サーモスタットOリングとともに取替えました。  約25年ほど前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月10日 20:44 Shin☆☆☆さん
  • 同級生の70系VOXYの緊急オペ

    年末にラジエーターからお漏らし… アッパータンクのガスケットとんじゃってまーす…汗 さすがに13万キロでは寿命ですね😮‍💨 せっかくなので水廻りリフレッシュです👍 このモデル元々ウォーターポンプ弱いんですよね🧐 もちろんサーモスタットも変えちゃいます。 できればホースも変えたいところ… ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 20:29 アキーロヾ(*´∀`*)ノさん
  • クリスマスラジエーター(意味不明)後編

    取り付け開始! メーカーは安心と信頼のコーヨー製 当初は来たる夏の炎天下対策としてアルミラジエターも検討したが予算の都合もあり今回は純正同等品で 電動ファン取り付け完了! ラジエターの重さの割合ってほとんどファンなんやな(ラジエター本体はめっちゃ軽かった) 逆の手順で全て取り付け一気にクーラントの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 23:20 シノヴRさん
  • クリスマスラジエーター(意味不明)前編

    12月25日クリスマス当日 仕事が落ち着き出したのでようやくラジエター交換開始! しかし、いろいろあって作業開始時間が夕方の15時、早う済まさんと(っつーかめっちゃ寒い!) ボンネットダンパーが既にご臨終のためどこのご家庭にもある伸縮棒でボンネットを支える ダンパーも要交換か・・・( 一一) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 22:41 シノヴRさん
  • ウォーターラインメクラ栓交換

    突然クーラントお漏らし、幸い気が付いたのが早かったのでオーバーヒートは無かったです。位置的にヒーターホースかと思いきや シングルタービン化で使わなくなったウォーターラインのメクラ栓が劣化で割れてました。 拡大 ヒーターホースなら部品注文で時間が掛かるところでしたが在庫有りで直ぐ直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 04:18 yama161さん
  • ウォーターチューブOリング交換

    オルタネーター交換と合わせて以前から気になっていたウォーターチューブからのクーラント滲みを修理しました。ウォーターチューブとOリングを新品交換 汚いw 新品パーツは気持ちいいですね。 ついでにウェットブラストで綺麗にしてもらいました。 ネジ類も 完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月4日 03:00 yama161さん
  • ビリオン ローテンプサーモスタット 65℃

    発熱量の多いであろう2JZ 。そして、交換されているかも不明なので、交換してみました。 純正水温計での確認になりますが、肌寒い時期だと、アイドリングや信号待ちでは純サーモ交換前と変わりませんが、走り始めると走行風で1目盛りぐらい下がります。 左が純正、右が新品のサーモですが、新品なのに錆びとるやな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 23:17 87年式たっつんさん
  • ATFクーラー取り付け(再)

    以前に取り付けていましたが、ホースの劣化でオイル漏れがあったので取り外していました。 新しくナイロンメッシュホースを購入して再取り付けしました。 本体は以前使っていた物を清掃して再利用です。 配管はAT→ラジエーター→ATFクーラー→ATの順に取り付けました。 クーラー無しだと通常走行で90℃~、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 17:23 sky-161さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)