トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    LLC漏れたのでラジエーター交換。 純正のリビルト品。 ホースも交換。 交換後やっぱり水温はいつも通り。 作業費込みで55,000円 92200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 14:59 佐藤鈴木さん
  • ラジエーター交換

    車検でラジエーターからの冷却水漏れが、 と言うことで交換、まだまだ乗り続けますよ! (駐在中で帰国した時しか乗れませんが) 流石に新品はきれい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月29日 08:04 Takumipapaさん
  • ラジエーター交換

    以前あちこちをシリコンホース化した時に、ついでにエンジンルーム内を視姦していたところ、見て見ぬ振りをしていたラジエーターアッパータンクと目が合いました(妄想) アリストが現役の頃よりの先輩方から語り継がれてきた、アッパータンクがカーキ色になったら交換時期という時限爆弾、さすがに今回は無視できません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月7日 19:48 りょー@lzrさん
  • スロットル側ウォーターバイパスホース

    仕事から帰宅後、自宅ガレージ内でクーラントの臭いが… 旧車やし経年劣化で、どっかから漏れとるんやろな。と思いながらボンネットを開けて調べて行くと、スロットルボディとエンジンを結んでいるウォーターバイパスホース辺りからクーラントの滲みができていました。その他は漏れがなさそう… 直ぐに対応出来るよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月2日 22:58 えいじん☆彡さん
  • ラジエーター周りのスポンジ貼り。

    前回ラジエーターを交換した時に私もあまり意識していなかったのですが、スポンジ貼っていません。 最初はキズ防止かなぁ〜と勝手に思っていたのですが、後で色々調べたり人に聞いたりしたら付けた方が良いみたいです! 走行中に取り入れる空気をきちんとラジエーターに通過させる為らしいです。 20mm×20m ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月12日 16:54 やまきっこりーさん
  • ラジエーター交換

    冷却水の洩れがあったので交換となりました。 ディーラー(ネッツ)で交換していただきました。 純正品は約58000円‼️ 聞いてみたところ社外同等品でも可能ということでしたのでそちらにしていただきました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 08:36 sky-161さん
  • 導風板取り付け

    先日、購入したラジエーター導風板を取り付け、 エアクリーナーダクトを外して、 コアサポートのボルトも外します、 10ミリのスパナ1本で取り付けできます。 導風板を取り付け、 エアクリーナーダクトを元通り取り付け完成、 後日テストします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 06:32 ツインソウル SpecⅡさん
  • ラジエーターバルブの交換

    現在使用中のラジエーターバルブが、 とっきに交換時期を過ぎてる気がしてまして… 近くのオートバックスで購入しました。 前回と同じ物にしました。 エンジンが止まって、冷えてる状態で作業します。 バルブを回して外します。 新しいバルブを装着して終了です。 これで、リフレッシュしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月4日 15:59 ひじりーさん
  • オーバークール対策

    外気温3度、80キロで50度付近にしかならない為ホームセンターでプラダン買ってきて蓋しました。 匠オイルのステッカーが余ってたので貼り付けてそれっぽくなったかと(^ ^) グリルの隙間からチラ見え なんかそれっぽくなったので満足です^ ^ 結果プラス10度程度にはなったのでこれで様子見します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月20日 18:34 湘南のガンメタ161さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)