トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • T.E.C.Ⅱ復帰グッド(上向き矢印)

    故障してしまったT.E.C.Ⅱをオーバーホールしたがイモビライザーが認識せず...ネッツトヨタもお手上げ...かれこれ7ヶ月がたちネットで探すと相模原に安く再登録が出来るお店があったので早速電話してみたら、すぐ出来ますとの事。昨日鍵とT.E.C.Ⅱを預け先程自宅で、照合確認 エンジンが、無事かかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 14:02 tomo@110さん
  • ARISTO 整備備忘録 182(エンジンコンピュータユニット修理・マル秘

     ARISTO 整備備忘録 181(フューエルポンプコントロール分解修理・2回目) でエンジンがストールする現象の修理を行いましたが、その作業前から修理を引き受けていただいた業者のW社長によると、「平成初期の車のエンジンコンピュータも殆ど壊れていますよ。一緒に修理しないと直らないでしょう」とのこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月23日 19:26 Shin☆☆☆さん
  • 金プロのカプラーを交換してみようか♪

    カプラーと端子セット クリップを尖らせて配線抜きを作ります←お手軽 まじで古いf-conのハーネスのカプラーの接触不良はほんとイライラします 配線全部切って新しい端子かしめるから配線抜き要らなかったんですけどね。 カプラー作り直してから一切不具合無く快適になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月2日 00:20 D.I.Eさんさん
  • ECUオーバーホールなど

    スロットルポジションセンサとISCV交換するも治らず、スピードメーターもタコメーターも異常な動きをしていたのでECUオーバーホールしやっと修理完了となり4ヶ月ぶりに乗りました。 引っ越しの関係で別の工場で車検を行いました、運輸支局持ち込みでの検査となりましたが、今回はシートレールのチェック(レカロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月12日 22:58 duke105さん
  • コンピュータOHの結果

    コンピュータのOHをディーラー経由で実施しました。 コンデンサからの液漏れはなかったとのことですが、念のためコンデンサを交換したとのことです。 写真は交換されたコンデンサです。コンピュータ本体の写真はありません。 作業明細です。 コンデンサを9個交換したとのことです。 25年も経過しているのに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:13 よともさん
  • マインズ コンピューター修理

    昨年5月にエンジンが始動出来なく、ヤフオクにて修理を依頼。12月にまた同じ症状。色々あり今月になって、連絡を取り再修理を依頼。1週間で戻って来ました。さすがはヤフオクに出品されている方です。早急に対応良く再修理して頂きました。交換されたコンデンサです。10ヶ月ぶりにマインズCPに乗りましたが、中間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月25日 14:27 翔也と亜樹のおとんさん
  • コンデンサー、基盤修理

    アリストのコンピュータのリフレッシュに出したらまさかのコンデンサー液漏れで修理になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 11:31 まーにいさん
  • ECU不具合によるEG始動不能

    突如のエンジン始動不能発生。 JAFによる簡易診断によって 燃ポン不良を疑い、社外新品交換 するも改善せず。 純正新品は廃盤、SARD/東名はチト高い。ヤケクソでアマゾン検索/形状の似ている35GTR用と言う激安品を選択したら何とボルトオン!(23221-75020で検索) しかし、交換後も始動不 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月10日 00:11 Tmrk2さん
  • フュエルポンプコントローラー

    コンデンサーを交換 右画面右下は劣化液漏れにより断線 トランクルーム左内張を剥がしたら見えにくい 外側に配置してるので内側のボルトを外してコネクターを抜く 交換してもらったコンデンサーです。 料金は4万弱 なかなか高い修理になりました エンジンのカカリが悪い バッテリーかな? 交換したがまたかから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月30日 09:05 天翔龍の閃さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)