トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • OBD2

    こんなもの用意しました OBD2分岐ケーブルです。 何に使うかと申しますと、OBD2の分岐。 私、もともとOBD2からとある目的で常時電源を取ってました。簡単だし。 しかし、この度、OBD2対応のレーダー探知機に入れ替えをしたため、OBD2が埋まってしまいましたので、コレを使って分岐させます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月10日 11:38 ちゃらにぃさん
  • 運転席 ドアロックアクチュエーター モーター交換

    運転席のドアロックがパコパコいって、調子が悪かったんで修理することにしました、色々参考にさせて頂きモーターをヤフオクで購入、ばらすのがめんどくさい。 こっちも やっと外れた 分解掃除 このギアが外れん、何とか外れて組みなおして、完了。 元通り、パコパコからガタッガタッとロックがかかるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月20日 20:33 リッチーさん
  • アリスト乗り必見!純正機能新発見!w

    えっと 恥ずかしながら今更純正機能に気がついてしまいました。 なんとキーレスで窓の開閉ができるのです笑 開けるときはドアを開けるボタンを長押し 閉めるときはドアを閉めるボタンを長押し 騙されたと思ってやって見てください笑 後期だけかもしれませんので悪しからず( ;´Д`) ついでにスペーサー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月25日 14:19 2jz-geさん
  • GPSレーダー、ドラレコ取り付け

    整備と言えるかは疑問ですが 自分の備忘録として(汗) 中古ショップで 格安のGPSレーダーとドラレコを購入しました。 日頃から安全運転をしているつもりですが お守り代わりにと(爆) GPSレーダーはセルスターの ASSURA AR-G1Aです。 パソコン用のカスタマイズソフトで GPSデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 12:51 AZマニアさん
  • ARISTO 整備備忘録 73 (エアコン修理・ネッツトヨタ南海マル秘店)

     19日にVベルトテンショナーを取替えてもらい、その帰りに突然エアコンボタンのランプが点滅してエアコンが効かなくなりました。  ネッツから電装屋に外注し、クーラーガスに蛍光ガスを注入してもらって点検を依頼しました。  その結果、コンプレッサーが作動せず、レシーバーに鉄粉が溜まっていることがわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月27日 21:48 Shin☆☆☆さん
  • 字光式を交換してみよう~(笑)

    こちら~ いままで使用していた字光式。 ネットで「 超~薄型 」って言われてる物を付けていました。 でも、自分的には「 ちょっと暗いかな~(´・_・`) 」って思ってました。。。 そこで~ ネットオークションで「 井上工業LEDパーフェクト 」をGET!! 早速、取付してみました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月6日 18:36 ZTONさん
  • VSC他をカットしてみよう~(笑)

    これは、最近知ったのでやってみました。 アリストで走っていると~ フワフワした感じがしていましたが~ どうも、これが悪さしてるみたいとの事。(赤○箇所) 確か「 白青コード 」だったかな?(定かではないw) 詳細は、他の方のを参照してください(笑) コードをカットして~ スイッチを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月1日 23:12 ZTONさん
  • TRC VSC ARSキャンセル

    アリスト定番?のTRC VSC ARSのキャンセルをしてみました。 やり方は、皆さんがアップされているので省略します(^_^;) コンソール外して、ヨーレートセンサーのコードをカットして、スイッチつけるだけ♪ ハンドルを真っ直ぐにして、キーを捻って警告灯が3つ(TRC VSC ARS)点灯すれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月20日 11:14 せいやん@ラングラーさん
  • ヒューズホルダーラック製作

    ヒューズホルダーが増えたため会社にあったステンで製作しました(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 12:06 オゼヤンだよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)