トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Pレンジ ドアロック解除 / by TOYOTA

    PレンジのPは、パンティのPではありません。 ・だいぶ前にやってた。 ・ディーラーで無料でやってもらえた。S2000繋ぐやつ。 ・ドアロック解除っしなくて良いシーンまで、ギアをPに挿れるとドアロック解除してしまう。アリアリのドアロック解除音て、アニメのシバかれる音みたいで意外とやかましい。「バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月20日 18:34 大外刈りさん
  • キーレスの電池交換

    キーレスですが、 前回、電池交換したのが覚えておらず 開閉の反応も鈍くなってきたので交換します。 電池のサイズは、たしか16です。 アリストと偶然に同じですね(笑) まず、 ジャックナイフの裏にあるネジが2本あるので 外します。 細いドライバーが必要です。 カバーを外したら、 リモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 16:47 ひじりーさん
  • VSC他をカットしてみよう~(笑)

    これは、最近知ったのでやってみました。 アリストで走っていると~ フワフワした感じがしていましたが~ どうも、これが悪さしてるみたいとの事。(赤○箇所) 確か「 白青コード 」だったかな?(定かではないw) 詳細は、他の方のを参照してください(笑) コードをカットして~ スイッチを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月1日 23:12 ZTONさん
  • キーレスの電池交換

    最近、キーレスのドア開閉の反応が悪い ということで、電池交換します。 ジャックナイフのカバーを外し、リモコンの本体を取り出します。 ネジが小さいので 細いドライバーを使用しカバーを外します 古い電池を摘出! 新しい電池は 今回もPanasonic「CR1616」。 やっぱり数字的に縁起がいい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月30日 13:15 ひじりーさん
  • 電気的 常時ツイン化 

    簡単にですが電気的にツイン化の方法を。 ツイン化するにはECUに入る配線2本をアースに落とすだけです。 まずはボンネットを上げて安心・安全の為にバッテリーを外します。 3つのボルト取り、ECUボックスの蓋を開けます。 自分のにはFコンS・バルコン・SLD・ツイン化配線・ノックセンサーアダ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2014年1月12日 01:55 甘鮭さん
  • 字光式を交換してみよう~(笑)

    こちら~ いままで使用していた字光式。 ネットで「 超~薄型 」って言われてる物を付けていました。 でも、自分的には「 ちょっと暗いかな~(´・_・`) 」って思ってました。。。 そこで~ ネットオークションで「 井上工業LEDパーフェクト 」をGET!! 早速、取付してみました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月6日 18:36 ZTONさん
  • パーキング等連動ドアロック

    いちいちドアロック解除ボタン押さないとドアロックしたままになり、家族旅行や助手席をあけて荷物出す時がかなり不便なので、変更してもらいました。 Pでロック解除 P→Rレンジでロックされます! 不満点一切無し!!! 点検時についでにしてもらいましたが、ディーラーも変更できる事に驚いていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 23:14 京夜さん
  • OCVのカプラーを交換してみようか♪

    配線.comさんで買いました 一応ギボシセットで買いましたけどギボシは使いません いつからかocvのカプラーの爪が折れてどっかいっちゃってたのが気になってたんですよ バラそうとしたらカプラー粉砕しました 配線のみになったら新しいカプラーに刺します はい、完成 気分が良いだけです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月12日 00:14 D.I.Eさんさん
  • サンバイザーランプ交換

    先日、 黒革のサンバイザーに交換・・・しましたが、 バニティミラーのランプバルブはノーマルのまま、 滅多に使うものではありませんが、 明るくしたくて交換に踏み切ります。 白いカバーを精密ドライバーなどで丁寧に外しノーマルのランプバルブを外していきます。 今回新たに投入するLEDバルブです。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 08:45 ツインソウル SpecⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)