トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキペダル位置調整 3/3

    投稿した本人がこんなに長い記事になると思っておらず、書いてて疲れてきました。 さて、次は指でさした茶色の部品を外します。 両脇が爪になっているので、その爪を手で押しながら奥に押し、 爪を外したら、こんな感じで外していきます。 これでブレーキペダルON-OFFスイッチ一式を外せました。 これでよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 17:12 goyemonさん
  • ブレーキペダル位置調整 2/3

    ペダルブラケットとプッシュロッド部を連結しているピンを外せる状態にします。 指で指した割りピンを外します。 割りピンを手で押せば外せます。 怪我防止のため、パームフィット着用がおすすめです。 こんな感じで外します。 これでペダルブラケットとプッシュロッド部を連結しているピンを外せる状態になります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 16:59 goyemonさん
  • ブレーキペダル位置調整 1/3

    ※この作業は運転席下にもぐり込むため、明るい昼間をおすすめします。 オーリスに乗ってすぐ、アクセルペダルが極端に低く、ヒール&トゥで足がつりそうになりました。 ブレーキの初期制動が高すぎるのと相まって、とんでもなく乗りにくいです。 1週間我慢しましたが、慣れではどうにもならないと思い、対策を考え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月13日 16:38 goyemonさん
  • リヤブレーキパッド交換

    投稿しといて何ですが、リヤは整備工場にお任せするのがよいと思います。 さて、堅い話は置いといて、タイヤを外します。 ※事前にフロントのタイヤ止め+ギヤを入れておき、サイドブレーキを解除です。 フロント同様、背面のボルト二本を外します。 サイドブレーキワイヤーの関係で、キャリパーはここまでしかずら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 23:51 goyemonさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ジャッキアップ前にボンネットオープナーをひいておきます。ジャッキアップ後のドア開閉は、ボディが歪む恐れがあるので極力避けます。 サイドブレーキ+輪止めをし、ジャッキアップ前にナットを軽くゆるめておきます。 その後ジャッキアップし、タイヤ取り外し。 キャリパー裏のボルト二本を外します。ちなみに、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 23:31 goyemonさん
  • 保証修理(ブレーキマスターバック交換)

    ブレーキマスターシリンダー保証交換に引き続きブレーキマスターバック(倍力装置) 保証交換。 納車に来てくれたサービスマネージャー担当者から、交換しましたが特に変化無しとか? メーカーの見解では、バルブマチックエンジン搭載車は、マスターバック負圧をポンプで取っているので踏み込めばどんどん踏み深く成る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年1月24日 22:07 金属塗装職人さん
  • 保証修理(ブレーキマスターシリンダー交換)

    突然のブレーキ系統不具合。 症状は、ブレーキ制動時のマスターバック付近からの異音。ブレーキ制動時踏み込みするとどんどん踏み代深く成って行く感じです。購入店で点検するも原因判明せずとりあえずブレーキマスターシリンダー交換しましょう(保証)でした。部品も全国手配でやっと入り交換しましたが異音は無くなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 21:22 金属塗装職人さん
  • TRDブレーキパッド blue に交換

    車検時に車屋さんで交換してもらいました。 物はトヨタで買ってそのまま車検に出しちゃったんで、写真撮り忘れました(^_^;) 初期制動が少し良くなった程度で、純正と同じ感じで乗れてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 02:27 tikkyさん
  • キャリパー塗装

    やっちゃいました。 またまたまた、塗装ネタ! シルバーのキャリパーも良いのだけど、スバルのキャリパーを見てから黄色が気になって気になって。 いろんな方の整備記録を拝見して回っていたら、みなさまジャッキをかけホイールを外し、養生して作業に取り掛かっておりました。 そのまま塗るのはレアケースなのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月26日 21:52 ポールリードスミスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)