トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作パッシブネットワーク作製

    2015年8月30日に完成し、オーリスに実装しました。 7月に入った頃からネットワークに興味を持ち始めてネットで情報や理論、回路設計を読みあさりました。 そして自分の音作りの引き出しを増やすために実験がてらネットワークを自作してみることにし、パーツレビューに記載したように検討を開始しました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年9月1日 22:01 shibi-shibiさん
  • 自作 ちょっと高級自作ナビ接続ハーネス

    2015年5月2日、DIYにてオーリスに取り付け。 純正SDナビからのスピーカーケーブル出力を純正配線を切断して加工することに気が引けて、ENDYの電源取り出しハーネスを加工してスピーカーケーブル部分を切断してギボシ端子化して接続するつもりで購入。 作製途中、自作したUSBケーブルの出来映えが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月30日 18:04 shibi-shibiさん
  • アウターバッフル化

    やっぱり、スピーカーの干渉とか干渉を考えてしまい、アウターバッフル化しました! ドアを閉めたら、グローブボックスが開かなくなりました(ФωФ) 落とし込みとか考えましたが、手が込みすぎるので諦めました。 スペースも狭いし…(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月22日 22:56 ばつ子さん
  • SDナビのバッ直

    2015年4月15日、自宅にてDIYでSDナビのバッ直を行いました。 プラス線にはオーテクのAT7709 14G 2m、マイナス線にはオーテクのTPC12 12G 2mを使用しました。 ヒューズホルダーはオーテクのTFH-RATC ATCタイプ(平型)。 ヒューズはF2 musicのロジウム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月22日 21:56 shibi-shibiさん
  • リアスピーカー 取り付け

    リアスピーカーを取り付けました。 今でもリアスピーカーは付いていますが社外に変えようと思いました。がドアに付けても何か広がりが悪いかなと思いラッゲージトレイに着けました(*´∀`) まずはラッゲージトレイに穴開ける場所を決め、マーキング☆ くり貫くのでマジックで書きました。 そしたらそれをくり貫き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 23:58 wac wさん
  • ネットワーク接着

    先日取り付けたスピーカーのクロスオーバーネットワークですが、固定に少し不安があったため補強をしました。 補強と言っても、ただ接着剤で周りを固めただけですが…(汗) これでとりあえず取れる事は無いと思います。 外す事も出来ませんがツイーター部分、発泡スチロールを加工してしまっているので、その気もあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 19:18 HAL4575さん
  • ツイーター埋め込み

    ツイーターをピラーカバーに埋め込みました。 まず、今回使った道具紹介 アルミのエッグスタンド ゼリー作るアルミ入れ物 カッター みんな百均で調達ですw まず、大体の位置を決め エッグスタンドを火で炙り熱くなったところで穴あけ位置に押し付け穴を開けます。 今度はゼリー作る入れ物も炙り、穴に合わせグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月13日 16:26 ぴょんきち@さとうさん
  • ラゲッジオーディオ

    だいぶ前ですが、ラゲッジにアンプとウーハーやいいスピーカーケーブルを導入しました まったく無知だったのでみん友の方に聞きながら恐る恐る… アクリル板にLEDなどで光らせたりしてました。 手作り感満載…(^-^; いまはこんな感じでスッキリさせました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 07:45 ぴょんきち@さとうさん
  • Frツイーターベース自作

    ・残念なFrツイタ―を何とかしたいなぁ  と思いましたが、  1)視界を悪くしたくない  2)AピラーはSRSカーテンシールドアバックが    あるので細工したくない  と考え、今回ベースを自作しました. ・ダッシュボードはなかなか素晴らしい  曲線になっているので、どうしようか  迷いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 23:54 つーしんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)