トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アウターバッフル化

    MDF15mm板から自在錘でドーナツを 切出し積み重ねトンネル立ち上げ アウターカバー部分をイメージ パテ削りを繰り返し形状を整えてドアトリムパネルとのフィッティング確認 スエード生地を貼り完成しました。 光ファイバーをバッフルと外カバー間に仕込みイルミ連動で薄っすら発光

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 17:08 りすころさん
  • カーナビをリモコン代わりにして新型ウォークマンを操作する【一部追記あり】

    今年9月初旬まで、初代”金ウォークマン”ことNW-WM1Zをオーディオ再生機として使用していました。 再生中は、本体の画面をタッチして再生・停止・曲送りor戻しを操作するため、常時表示(最大1時間)するよう設定していましたが、専用リコモンは無い(厳密には過去に販売されていたが、現在は絶版)為、走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月9日 23:24 yoshizo☆さん
  • ツイーターのコンデンサ交換

    こんなものでどれほど変わるのか、試したくなりました🤔 社外ツイーターの3.3μFコンデンサをAmazonで手に入れた同容量フィルムコンデンサに交換です。 何が入ってるのか分からないけど凄く、、大きいです、、。 うーん、どうだろう。 8k〜12k辺りが良く聴こえるようになったかなぁ。 確かに変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 21:43 tikkyさん
  • オーディオ交換

    今回はオーリスの純正オーディオ交換を行います。このタイプはナビがついているんですが使い勝手が悪くUSBもなくブルートゥースも電話通話用しか付いていないので両親がFM飛ばしでは音質が悪いとのことで交換を頼まれました。 事前に化粧パネルと配線キットを用意。デッキは前車で使っていたものを使用するのでパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 07:18 Partieさん
  • 電源調整をひたすら、ひたすら繰り返す。

    4月、オーリスに使うプリアンプの選定が終わって、奥さんに選ばれたPHASSのAP2.50i。 うちにある10台以上のアンプの中で唯一の左右独立ゲインです。 普通、ゲインのツマミは左右一緒でいいやん、と思っていたのですが、どうも聞き込んでいるとそうではなく。。。 運転席で聞いているとどうもしっく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月5日 21:39 shibi-shibiさん
  • バックカメラ取り付け

    オーリスにバックカメラを取り付けます。 取り付ける製品は、Bullcon「AV-FBC02R」埋め込みタイプのバックカメラです。 早速、リアゲートガーニッシュを取り外し、バックカメラの取り付けを行います。 このメクラキャップに、バックカメラを埋め込みます。 メクラキャップのツメを内側に押せば、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 01:30 con4423さん
  • 車載iPhone8 電池交換

    楽天で買ってみた 全部付きセット 対象のiPhoneは音楽用でバッテリーは84% ドライヤーと吸盤、カッターの刃もあるといいかと ペチペチはずして 新しい両面貼って ペタ もう一度分解よていなので防水なしで組み立て

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 12:29 タケしゅさん
  • プリアンプの選定

    2022年の春に検討していたことです。 純正ナビデッキにAPA2160での音作りがちょっとずつよい方向に向かっているもののもう少しどうにかしたいと思っていた昨年末あたり。 ブレイクスルーを感じたい。 シンプルなシステム構成でがんばっていましたが、まっ、自分の腕では無理やね(汗)と諦めて、プリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 10:30 shibi-shibiさん
  • POWER UP!

    今回遂にウーファーを取り付けました〜 イェイ👏 今ついているツイーターと同じ FOCAL K2 POWER シリーズの [E 25 KX]をつけました〜‼︎ もちろんプロの方に設置していただきました。自分じゃ無理ww BOXは汎用の物にウーファーを取り付けトランクへ、写真はないですが助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 00:41 都生_tokiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)