トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ドアミラースイッチ 加工・交換

    某オークションにて、千円でドアミラースイッチ(イルミ有り)を入手できたので交換したいと思います。 左:イルミ無し 右:イルミ有り トヨタの部品でしたが、ダイハツの車に付いていたものなのでピンの配置を確認。 画像の通りとなり、これはエスティマと一緒みたいです(狸猫さん整備手帳より) 画像を参考にポ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年12月12日 12:06 げっちゅ~さん
  • シフトレバーショートストローク化(2)補足編

    シフトレバーの5cm切断でストロークが短くなりました。当然,シフトノブの位置が遠くなるので,操作性が落ちる心配があります。 そこで,この部材(ホームセンターで購入)を使って,シフトレバーASSYに下駄を履かせて車体に取り付けています。取り付けボルトも下駄に応じた長いものを使いました。 本当は,切断 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月19日 13:31 重力子さん
  • シフト ギア反転

    MTモードにしたときのギアのup DOWNが、 上にするとup 下にするとDOWN だったのですが、やりにくくて(ノД`) で、配線を入れ替えると反転させれるそうで、 まずはディーラーで聞いてきました。 理論的には可能ですし、 やってみても問題ないと言われたので、 早速チャレンジ(≧▽≦) ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年1月25日 16:34 めけめけリッターさん
  • シフトショートストローク化 Part.4 取り外し

    ここからは駆動系に関わる重要な部品を外すので自己責任でお願いします。 壊すと車が動けなくなる可能性があります。 シフトを取り外すために シフトのワイヤーを外します。 ※グリスが塗布されてます。 シフトの左右の動きに合わせて動く部分のワイヤーの○のとこの抜け止めのリングを外します。 ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月5日 21:36 カル☆ミさん
  • Mモードシフト操作反転 GTモード

    フロアシフトの操作の反転に挑戦しました。 やっぱり、引いてアップ、押してダウンが 性に合ってます。 フロアシフトの配線が確認できましたので 赤色と黄色を入れ替えれば、GTモードに できることが判りました。 フロアシフト周りを外していき、 カプラを外して、配線の固定も外して 作業ができるように配線を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月13日 08:57 takabladさん
  • パドルシフト取り付け

    オプション設定さえない150Xにパドルシフトを取り付けました。前車スイフトCVTでも峠では重宝してました。またエンブレの掛かりにくいCVT車の為、普段でもパドルシフトでのシフトダウンを使用していました。なんとか付けられないかなと思っていたところ、みんカラで良い情報を見つけ早速取り付けました。写真は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月21日 14:11 あみぱぱさん
  • エアコンスイッチLED打ち換え

    いきなり完成(;´∀`) 使用数は、SW、液晶照明用の3528サイズが21個、 動作表示用の3216サイズが7個です。 それぞれグリーンからナチュラルホワイト、レッドに 打ち換えてみました。 ナビ照明がホワイトなので、以前より一体感が出ました。 ・・・ただ、3528がチョイトばかし明るくなり過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月2日 23:33 tikkyさん
  • LED用9連スイッチ

    問合せをいただいたので昔作った自作スイッチの作成方法を記載します。 発端はスイッチ付ける場所が無くなった為の苦肉の策でしたが… まずは3㎜の塩ビ板を加工して図のようなボックスを作成します。 加工後、表面を粗削りし、サフを吹きます。 その後、1000番の紙やすりで表面を磨きます。 見た目だけのた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:07 HAM1さん
  • クイックシフト化

    以前から突き出たシフトノブがどうにかならないか、 もう少しクイックシフトに出来ないか っと考えながらモヤモヤしていたのですが 勢いに任せて切断しました。 サンダーなんて持っていないので金ノコで30分くらいかかりました。 もう後戻りは出来ませんw リバース誤操作防止のロック部分。 本来はこのパーツは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月25日 21:01 senya0924さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)