トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換 (REAL V.S 純正)

    パーツレビューでもご紹介した社外ステアリング「REAL オリジナルシリーズ ブラックオールレザー」への交換作業と純正比較です。 交換作業は、整備手帳「パドルシフトスイッチ 金属調塗装 」の「その1」&「その2」と同時実施していますので、そちらと合わせてご覧頂くと幸いですw 純正ステアリングの取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月4日 13:56 yoshizo☆さん
  • ディープコーンに変えました

    MOMOステからディープコーンに変えました。ディープコーンは内装とマッチしてていい感じで乗りやすいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 06:02 のむエモンさん
  • ステアリングクリーニング 1年分の皮脂・汚れとり!

    納車1周年記念 ステアリング洗浄計画! 1年・30,000km乗りました。 汗、皮脂、汚れ…目には見えませんが表面は汚れているはず。 最近ステアリングの握り心地、感触がベタベタしてあまりよくなかったので、思い切ってクリーニングをお願いしました。 車内で食事はしないし、手が極端な脂性というわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 13:34 Novicさん
  • エアバック外し方とエンブレム交換W

    トヨタマークが外れなくてエアバックとったら取れるんじゃね!? ということでやったけど結局外しても何もできなかった.... 勿体無いのでエアバックの外し方だけ書きます 大事で危険な部品なので全て自己責任でお願いします まずホーンが鳴らないようにホーンのカプラーを抜いておきましょう いじってる間 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 16:55 カル☆ミさん
  • 180Sにステアリングシェイクダンパーはあるのか?

    オーリスの上級モデルには付いていると言われるステアリングシェイクダンパー 180Sに装備されているという情報は無く、実際はどうなのか気になっていたので、調べてみることにしました。 んで無いなら取り付けるまで! ということでホーンパッドをご開帳~ ※作業はバッテリーのマイナス端子を外してから行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 02:02 くま186さん
  • ステアリングを下げたい !

    他車と同じであれば、ステアリングは2本のボルトで吊るされているだけなので、ボルトを留めているナットを探します。 まず、ステアリングカバーの、このネジを2本外します。 指差しした上の方に、目的のボルトがありました。 写真ではわかり難いですが、下から覗き込めば見つけられると思います。 左右2個のナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:39 kirinⅢさん
  • パドルシフトスイッチの配線

    パドルシフトスイッチの配線をシフトレバーの配線に割り込ませ,Mモードでパドルシフトが動作するようにします。 自作分岐ケーブルと,自作延長ケーブルを作成します。 (図中の品番は,TOYOTA,Pivot,配線コムのものです。) 配線は18#系なら前期も後期も一緒です。 シフトレバーへ繋ぐコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月3日 03:49 kamotayuさん
  • パドルシフトスイッチとクルコンスイッチの取り付け その2

    クルコンスイッチを取り付けます。 ※クルコンスイッチだけならステアリングを外さなくても取り付けられます。 ステアリング完成です。これを逆の手順で戻します。 外した時のマークに合わせて元に戻します。 ナットは50 N-mで締めました。 クルコンスイッチのコネクタは,ステアリングスイッチのコネクタの右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月27日 13:59 kamotayuさん
  • パドルシフトスイッチとクルコンスイッチの取り付け その1

    150Xにはどちらのスイッチも設定有りませんので,180Gと120Tの部品をを流用します。 配線もないので、後日配線追加しします。 パドルシフトスイッチはシフトレバーの配線に咬ませます(Mポジションでのみ動作し,Dポジションでの一時的なシフト動作は150Xでは機能しません)。 クルコンスイッチは, ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月26日 20:34 kamotayuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)