トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 流用エキマニの加工調整(加工編)

    遮熱板を外したところからの続きです。 エキマニとエンジンをつなげているナット部分と、触媒とのボルト部分、O2センサーに5-56をかけておきます。 そしてしばしのティータイム♪ エンジン側のナット5個(12mm)はディープソケットが必要です。 かなり固い&ソケットの掛かりが浅いのでナメないよう注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月29日 01:53 tikkyさん
  • マフラーカッター取り付け

    マフラーカッターを取り付けて後ろの寂しさを紛らわす事としました。(悲しい) 付属のイモねじは短くカットしできるだけ目立たないようにしました。 よほど下から覗きこまない限り、固定ねじ(3箇所)が見えない^^ら 格安のマフラーカッターですので、ゆるみ止めねじ付とはいえ振動でその内脱落するのは間違いなさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:01 あみぱぱさん
  • 「直管性能」オーリス動画あり

    直感性能オーリス ? 間違えた、 直管性能オーリス です。 リアピースは純正なので、サブタイコがあります。 なので正確には 「ほぼ」直管性能オーリス です。 オーリスとは思えない爆音マフラーとなりました。 音量を上げたかったので腹下のメインタイコと●●をゴニョゴニョしてもらいました。 不発弾みたい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月18日 00:20 burning-kaziさん
  • 排気左右出し加工

    まず先日行なった穴あけ加工を残り二つも行ないました。 左右とも上側は赤いボディが見える仕様に(笑) そして今回排気を持ってくるのは左下のダミー部分。 ここに排気持ってくればとりあえずは左右出しになるのでw このバンパーにするとついてくるマフラーカッターに穴あけ加工して排気を取り出します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月25日 20:19 カル☆ミさん
  • 柿本改GT box 06&Sマフラー取付

    マフラーは意外とコンパクトに梱包されている。 荷室が広くないオーリスでも、二列目フラットにすればラクラクなサイズ。 2ピース構造。 車をピットにつけ、下回りの確認。 思いの外キレイでした。 純正マフラーのフランジ部分ボルトを取り外し。 ゴム製の吊具を取り外し。3箇所あります。 純正マフラーを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月28日 18:11 Feohさん
  • 流用エキマニの加工調整(取り外し編)

    去年取り付けたウィッシュ純正エキマニですが、エンジン側フランジに歪みがあったりと、とても悲惨な物でした(だから安かったってのもあるんでしょうけど…) 今までだましだまし使ってきましたが、車検も近い事もあり一度状況確認をしてみました。 覚え書きとして取り外し手順を上げときます。 (以前#カウルトップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月28日 08:05 tikkyさん
  • モデリスタスポーツマフラー 取付(ZRE152Nルミオン用)

    せっかくのMT車だというのに、ノーマルマフラーは良くも悪くも消音性能抜群でアイドリング状態だとエンジンかかってるかすらわからないレベル... 今の所ラクティスよりも走りの刺激に乏しいオーリス。 マフラーは後回しにするつもりでしたが、あまりにも味気ないので前倒しで交換することに。 ラクティスで使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:26 hoku_kさん
  • マフラー交換

    まずはジャッキアップしてジャッキスタンドの上に載せました。 車の下に入りやすいよう、レジャーシートを敷きます。 フランジのボルトにCRCをかけた後、14のメガネレンチを使って ボルトをゆるめます(ナットはマフラー側に固定されてます)。 固く締まっているので注意してください。 ボルトが外れたところで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年6月2日 17:09 ぶらっくされなさん
  • リア廻り飾り付け

    “簡易サウンドクリエイター”を取付けて早ひと月… いい感じに車内に響く排気音、それでいて車外への音量は純正のまま。ご近所さんから白い目で見られることもなく、大変いい感じなのですが… “いい音”に見合った“いい見た目”にしたくなったので、マフラーカッターを買ってしまいました。 モノは5ZIGE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月10日 00:36 KureB18Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)