トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    作業は全てスーパーオートバックスにお任せ。 新しいパッドはエンドレスの SSS 。 走行距離:68,520km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 17:25 Takaちゃんさん
  • ENDLESSブレーキパッド交換

    純正ブレーキパッドの残りが約5mmになってきたので、ENDLESSのNS97に交換してみました。  フロント: EP459NS97 ※マスター用です  リア: EP434NS97 SSSと迷いましたが、より純正に近いフィーリングを優先してNS97を選択しました。 パッドを新品に交換してピスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月5日 00:46 名ぬしさん
  • BLADE ブレーキフルード交換

    カストロールのブレーキフルードDOT4をチョイス。 作業は点火プラグ同様、部下のY君が行ってくれました(^o^)丿 どす黒く変色していたオイルがサラサラのキレイな色にヽ(^。^)ノ 画像は… 残念ながら雪が降っていたのと私もブレーキを踏む作業があったので撮れませんでした(^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月8日 01:01 Mak64さん
  • エンドレスNS97

    二回目の車検を機にノーマルパッドから車屋さんの社長のチョイスで交換  ノーマルパッドのプアなタッチとフィーリングから解放された感じです! 特に停止直前とクリープ状態制御中のコントローラブルな気持ちよさは素晴らしいです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月21日 22:56 virgil hiltsさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    愛車のブレーキ周りの錆が少し目立って来たので、思い切って流行りの(?)キャリパー塗装にチャレンジしてみました。 色は考えた結果、ブルーにしました。 (今回用意したもの) ホルツ ヒートペイント(ブルー) 同 耐熱ペイント(シルバー) 同 シリコーンリムーバー(脱脂剤) クレ ブレークリーン(ブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 16:47 blademaniaございやすさん
  • RAV4(マスター)キャリパ&ローター交換

    まずはオーバーホールしたキャリパを用意 純正キャリパを19mmボルト2本取ってしまいましょう ローター取り外し。錆びて取れないなら適当なボルト2本を差し込んで外します。運良く固着してませんでした。 ローターを取り付け。VOINGの6本スリットは逆回転指定です。 キャリパを入れてブレーキホースをパッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月18日 05:23 まつまつおんさん
  • SOFT99 愛車再生DIY キャリパー用耐熱ペイント 塗り塗り

    購入してから数ヶ月寝かしておいたこの商品をとうとう施工します~ ブレーキクリーナーで プシュー( --)/占==3  その次にシリコンオフで脱脂・・・ プシュー( --)/占==3 二度塗りしました♪ マスキングんてめんどくさいこと (ヾノ・∀・`)ナイナイ 爆 乾くまで待ってられないので、ホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月2日 16:36 せがたさん
  • ABSアクチェターの交換とブレーキフィルドの交換

     TRCとABSチェックエラーが、数回点灯したので、命に関わるブレーキ周りなので、Dさんとの検討の結果、一番怪しいコンピュータ含むABSアクチェターユニットの交換とあいなりました。  その時、純正のフィルドなら無料でしたが、いつものフィルド(プロジェクトとμG-four 335)を持ち込み交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 19:43 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 残されていた後輪 純正2.4ブレーキキャリパー&ブレーキディスク塗装

    後輪はタイヤを脱着して、筆塗り 前輪に比べて、さらに手抜き(苦笑) やはり装着したままでは  塗りにくいですが まぁ タイヤ装着してしまえば  見える場所は限られるんで(微笑) それにしても、小雨が降ってきて 焦ったにしても手抜き作業だ で、タイヤ装着も完了 ホイールの隙間からは このような感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 11:18 right@BLADEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)