トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

カリーナ

カリーナの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カリーナ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    ブレーキからゴーという振動を伴う音がするようになったので、パッド、ローターを確認したところ、パッドは鉄板に、ローターはテフロン加工の剥がれたフライパンみたいになっていました… ローターはいっちょ前にDIXCELのPDタイプをチョイス。1万ちょい。 パッドは無難に日立。新品のパッドってこんなに分厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 03:56 ミラゲちゃーんさん
  • ブレーキパッド・ローター交換 キャリパーオーバーホール

    パッド Project μ TYPE PS ローター DIXCEL PD キャリパーも4輪同時にオーバーホール KTS平和島にて作業 120725km ちらっと見えるこの色がカッコいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月27日 19:24 どらごんあいちゅさん
  • エンドレスの色とシーブルーの微妙な…色合い。

    キャリパーに落書きした。 71RSは素敵っ〜     砂利を巻き込みまくるよっ うるさいし重ステ気味! それくらいグリップするって事? 来ましたぜ〜 トラスト…   夏のエコラン出たいなぁ〜 新車で買って 最初は嫁の買い物車で 全然乗ってなくて…最近消耗品交換という名のチューニング?(ヨロシクメカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 17:53 洗車すると牛乳汁さん
  • ボディー同色キャリパー

    暇だったので塗ってみたよん これも タッチペンつくったのだが〜本体が色褪せてて…難しい   調合色に 紫外線ダメージとか 築10年以上 とかあれば…  色があうのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 14:39 洗車すると牛乳汁さん
  • ブレーキフルード交換したっ

    ツッパリ棒に エア抜きを手伝ってもらいました。 ショックの調整ネジのところにグリスしたのを忘れて  ショック漏れてるのかと1人ツッコミしました 燃料のパイプが廃墟みたいなってる〜よっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 11:29 洗車すると牛乳汁さん
  • フロントブレーキスライドピン清掃

    ブレーキパッド交換時に、スライドピンがかなり渋くなっていました。画像でスライドピンが戻ってないのが確認できます。 かなり固くなっていました。なんとか引っこ抜いたピンは固着寸前、軽く拭っても綺麗になりません。パーツクリーナを使いだいぶ擦って綺麗になりました。 スプレータイプのシリコングリスを充填。ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 16:38 age3さん
  • ブレーキホースを交換しました。

    ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れの原因は何か。もしかしたらメッシュホースなのかもしれない。交換してから10年以上経過しているし、そろそろ新しいものに交換してもいいかなと思い、ノーマルに戻すことにしました。 前後左右で4本づつ、合計で8本。 トヨタ純正では8本をそろえることができず部品商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:52 anpanmanさん
  • ブレーキパイプを交換しました。

    リアのセミトレの上にあるブレーキハイプ。 ホースを外そうとすると緩まず雑巾絞りの状態になってねじ切れたり、サビザヒになって緩めるのに苦労します。純正部品は手に入らないので、専門業者に製作してもらいました。 本当は黒い保護チューブが付いていますが、無いのでテープを巻きました。 ハイプの付く場所はここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:38 anpanmanさん
  • ブレーキマスターシリンダーをオーバーホールしました。

    ブレーキをオーバーホールをしたので、マスタ―シリンダーのエア抜きをするため取り外しました。 新品のマスターシリンダーASSY交換したはずなのに漏れていました( ;∀;) マスターシリンダーはTA63カリーナ用が手に入らなかったので、GX71マークⅡシングルカム用を使用しています。 部品を注文する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:21 anpanmanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)