トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - チェイサー

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ハイテンションで交換!!

    というわけで今日は! テンションロッドを交換します!! 用意したのはSXE10アルテッツァ用のテンションロッドさん!この曲線がホイールとの逃げを作ってくれるのです! 純正部品だと、JZX100< JZX110< SXE10の順で逃げが大きいらしいよ! 運転席側から見てみるとー、こんなところにい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月4日 21:18 Chu.ちゅうさん
  • フロント キャンバー調整

    だいぶ前に取り付けたCUSCOのネガティブアッパーアームですが、今回はじめての調整をしてみました(笑) 取り付け時はナックルも変えてなかったのでネガティブ4mmにしていました。 今はヤフ○クのナックルでキャンバーがつく様になっており、これがまた片減りがひどいのなんのって感じでした。 ただ、調整した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月5日 14:22 マグナム100さん
  • ロアナックル交換

    12月の走行会で主催の方に自分のチェイサー運転してもらいドリフトのレクチャーして貰ってたら突如車が制御不能になりコースアウト… 新品のフロントバンパーがボロボロに… カナードも粉砕… 牽引でピットまで戻り見たところロアナックルがポッキリ折れてしまっていた…… 元々純正加工ナックルが尽きていたので溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:30 しまりょさん
  • 最低地上高9cm

    恒例の車検前の確認行事です。 缶に9cmの所にテープを巻きます。 マフラーの継ぎ目がぎりぎりでした。 作業前の写真を撮り忘れてました。 1年程前にぶつけてマフラーも曲がってしまいなんとか自力で修正しましたが、少々引っ込んでしまいました。これが原因かな?。 リヤメンバーとマフラーの間に木片を挟み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 19:15 自動さん
  • JZX100 アーム交換

    [記録] ★JZX100 テンションロッド交換 ▷2017.08.8 前見た時ヒビだらけだったしホイールあたるから交換(^O^) メンバーブレース外して、2ヶ所頭なめてたブラケットのボルトも良い工具で慎重に外して ←メンバーブレースのボルトも2個怪しかったけど用意してないから今回はそのまま! ボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年1月7日 00:43 Ay★Giuliaさん
  • キャンバーズレ防止

    ク⚪コのアッパーを純正より24mm(だったかな?)短くなるように加工しました、そのままだとボールジョイントの部分がアームに当たるので180度回転させますそうすると長穴部分でしかボルト締めれなくなるので余程大丈夫だと思いますがズレると嫌なのでストッパー的なもの作りました。 写真は早速はめてるところで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月16日 08:02 かずもん ヾ(  ?3?  ...さん
  • ヘイメンナックル

    前回ボールジョイント抜けたあと 純正の足回りにすべて戻して休日を使って取り付けていきます😀 一番左が純正、真ん中がヘイメンナックル、右がカザマのナックル ハブ重いので吊るすのもだるいので バケツがあったのでこれを使って置いておきました(笑)バケツが使えるとは… ロアアームとテンションロッドを外す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月10日 12:30 いざめーんさん
  • KTS リアロアブレースバー 取り付け

    リアのトラクションアップ第2弾で、KTSのリアのロアブレースバーを買いました! もともとT○Dが出してたものが廃盤になってますが、KTSさんがほとんど同形状?で販売しているブレースバーの3点のうち、フロント側を取り付けることにしました! デフの暴れを抑制できないかと思い、これにしました。 デフのフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月7日 23:11 マグナム100さん
  • メンバーカラー 取り付け

    前回のサーキット走行でトラクションが足りないと思い始め、いろいろ考えてましたが、車高調を変える時期なんだと思っています。 ですが、先立つものがありません。。 そこで苦し紛れにメンバーカラーを入れることにしました。 こういうのって不思議と、効果あるかわからないけど一旦つけようと思うと必ず買ってしまう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年10月29日 22:41 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)