トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - チェイサー

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ラインハルト デュアルマフラー 50φ

    今まで着けていた社外のマフラーの音量に物足りなさを感じていたので前から目をつけていた、ラインハルトの50φデュアルマフラーです。 メインパイプ76.3φ、リアピースのデュアル部分が50φとなっています。 フルストレートのマフラーを持っていますが、インナーサイレンサーをつけてもやかましいのでサブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月13日 15:25 ゆーゆんさん
  • JZX100 フルスト化

    飽きてきたんで、保管してあったセンターパイプをストレートにします! この邪魔な太鼓さんを、撤去します こいつね 上が新品 したが太鼓あり なんか凹んでる 全体図 じゃーん、完成 フルストだけど、スポ触は入ってます! うるさい、、、、

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月14日 11:07 jingodspeedyouさん
  • マフラーリアピース製作

    本日は、マフラーのリアピースのみの製作をやってみました。 手持ちの安物溶接機でマフラーが作れるのか不安の中、作業開始します。 まずはリアピースを外します。 今回使うのは80Φのステンのパイプです。 あと、ステンのマフラーフランジです。 今回はマフラーをメンバー辺りで下向きに加工するので2台で1mで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月23日 03:06 マグナム100さん
  • SARD メタルキャタライザー

    いきなり取り付け後 純正との比較 後期には蛇腹がない? 大きさ違って見えますが遠近法です。 取り付け内容は至って簡単。 フロントパイプ?中間パイプ? の、ボルトを外します。 純正触媒のスタッドボルト×3個外します。 例のスタッドボルト。 左は固着使用済みのボルト。 いくら頑張っても分離 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年9月4日 01:13 くらん☆さん
  • Rasty VRマフラーに変更

    買っちゃいましたw 柿本デュアルでは、地上高が稼げず車高が下げれないため買い替えです。 外して比較してみた。 VRマフラーのが長いですね、取りまわし方はほぼ同じですが、ステーの長さが違います。 デュアルのため、フロアギリギリに上げられない為地上高が下がるんですね・・・・。 どのくらい上がるか期 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月23日 18:57 ナシオさん
  • 触媒ストレート取り付け

    今回取り付けするストレート!と付属品ガスケット類 ナットはディーラーにいって注文。エキマニ部のナットです。4個で1600円くらいでした。スタッドボルトも、一応準備。こちらもディーラーにて注文! ナットは 14のM10ピッチ1.25です。なかなかホームセンターには、おいてませんし、熱が加わるとこなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月26日 12:48 JZX100 朝日さん
  • GPスポーツへGO

    今まで使っていたマフラー、テールの形状とか凄く良かったけど、メインテールの素材のチタンが良くないのか?音が固い感じで耳当たりが今一つ良くなかったので、ヤフオクを漁っていたら、格安のエグザスエボチューンを発見!即決で買ってみた。 この格安GPスポーツ、北海道で使われたいたせいか、インナーサイレンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月31日 15:20 ヒーコさん
  • マフラー交換&ワイトレ塗装

    チタンマフラーはインナーサイレンサーを入れればそんなにうるさくはないのですが、静かなのに速い車を目指すために静音マフラーに交換してみます。 フロントは重いのでスロープとコンクリブロックでアゲます。 軽いリアは油圧ジャッキとウマ等を使って最低3点以上で支えます。 チタンマフラーを外すのは超簡単でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月11日 15:57 みーやさん
  • マフラー交換

    今までラインハルトの60パイデュアルでしたが、仕様変更でGENJIMIKIのタイプBKを購入しました。 本当は見た目も音もデュアルが良かったのですが、一回リア回りをぶつけたときに歪んでしまっているのと、走行会でのドルフィンテールの問題等があって泣く泣く交換です。 サブタイコ付ですが、しっかりストレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月15日 21:33 マグナム100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)