トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - コースター

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントショック交換

    新品ショックはブッシュ付き13000円位 ワッシャー?は別売りで3500円位なので別に錆びててもいいし再利用 工賃が4万弱もするので自分でやることにしたがエアバック邪魔だしボルトナットが錆々なのでエアソーでショック切る ブッシュごと切ろうとしたがやりにくかったのでワッシャーの下側をコツコツ切った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月22日 17:50 ビックリダディさん
  • リアショック交換

    ショック交換してみよう 伸びない… 外すのは簡単です。上下ボルト外すだけ ブッシュくっついてる。引っ張れば外れます つけるだけ 17のソケットあればジャッキで上げなくても30分もあれば交換できます フロントショックも買ったけど エアサス邪魔で時間かかるしタイヤ外さないと面倒くさいので後でやるか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 16:45 ビックリダディさん
  • ショック交換

    硬さが最初は分からないので、とりあえず9にしてみて。 左右交換完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 19:40 KAITO5858さん
  • エアサス 車高調整

    トヨタ コースターをハイリフトに する方法を 紹介します 但しエアサス車のみです笑 必要工具はこちら 10mmレンチ 11mmレンチ 10mmラチェット エアサス車はここに ハイトコントロールセンサー が有ります 運転席側 センサーを矢印側に上げると 車高は上がります 助手席側はこちら リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 19:01 げ んさん
  • エアサス カバー

    先日車を少し前進させると「ペタ」と不思議な異音が左前から聞こえました。 何だろう?と見に行くと不思議なゴムが落ちてたのでステップ囲っていた残りが何処かにあったのかな?と思いましたがそんな気配もなく車を一周回ると判明しました。 左足回りエアサススリーブのカバーゴムが脱落してました。 1号機でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月13日 09:16 ちょんとのんさん
  • リアーエアサスセンサー

    ハイトコントロールセンサー❗ みん友のげんさんの車両が過去の整備で色々な工場で触られていて、ハイトコントロールセンサーの向きが果たして今までが正常なのか又は間違っていたのかが不明と言うことなので参考までに私のコースターのハイトコントロールセンサーを撮影したのでアップ致します。 こんなんで確認出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 18:13 ちょんとのんさん
  • エアサス ハイトコントロールセンサー調整 後編

    この黄色のレバーを青の矢印の方向に 動き 左に動かすと下がり 右に動かすと何も無いと言う状況でしたが そもそも切り欠き部がズレていたせいか 上がらなかったので 今回 右に動かすと コンプレッサーが 動き始めました しかし この取り付けは やはり上がらず 逆に付けてみました この付け方にしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 03:02 げ んさん
  • エアサス ハイトコントロールセンサー調整 前編

    ハイトコントロールセンサーを 外します この時点で取り付け部分が折れてる アームも曲がり過ぎ とりあえずバラしていきます 外します かなり綺麗 余りにも綺麗過ぎて何もせず 組み付けします ここに切り欠きが有るのですが これがそもそもずれていた!? あとは組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月24日 02:55 げ んさん
  • エアサス 強制車高調整 後編

    このように 線を突っ込み 一時的に 車庫調整します こうすると 10センチ程は上がります 10センチだけでもかなり迫力が出ます リアだけ上げてみました これもアリなスタイルですが この調整は強制的に上げ下げするだけで 足周りにある レベリングセンサーの ロッド調整をしなければ 車高の維持は 出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月20日 22:47 げ んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)