トヨタ コースター

ユーザー評価: 4.27

トヨタ

コースター

コースターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コースター

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 後期顔に変身!!

    後期顔にしたくて、左右ライトは入手済み。グリルが手に入ったので、やっと変身(≧∇≦) いかがでしょう? 仮の完成図。 ライト下とバンパー隙間が大きい…! しかも2点グリル下部がバンパーに隠れる。 作業時間はライト脱着交換とパネル切断、配線加工して2時間位。 配線…。 全部交換はひじょうにめん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月6日 14:01 じゃんぴ~♪さん
  • 右ミラー交換 巨大化

    コースターの 右ミラー トラックから乗り換えると 見える範囲が狭く 不便を感じていた。 ダイナ用のミラーをつけたいのだが 形式が判らず 諦めていた そうしたら RIKUパパからアドバイスがあり 取り付けられる形式のものがあると言う さっそくネットで 昨日注文したら 今日届いた。 早 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2014年8月31日 15:30 2lewさん
  • 車内灯LED化

    電球からLEDに交換 純正に比べるとすごく明るい 両面で貼り付けましたが付属で付いていた両面は弱いので強力な両面に変更して取り付けたら何とかくっついてます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月8日 21:55 HIROカプさん
  • コースター後期フェイスチェンジ 後編

    前編に引き続き 後編です^ ^ 配線の加工が終わったら ライトユニット 取り付けです 大量輸入した グリル装着! 後期バンパーはヤフオクでは 無くて新品だと 無塗装5万円以上 その為 バンパーは 初期のまま グリル下部の 裏側を削り 厚みを無くしました その為 グリルの下部が バンパーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年12月30日 19:14 げ んさん
  • HID化実施

    やっとというか、HID化を実施しました。これは片側だけ交換して、明るさの違いを比較したものです。 一目瞭然ですね。 作業はライトユニットを取り外して行います。この写真だと左側がLo側になります。 防水キャップをはずして、センターに23mmの穴を開けます。(この穴径はキットにより異なると思います) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月1日 09:36 すずよしさん
  • コースター後期フェイスチェンジ前編

    まずグリル外し こんな所に ネジがありました^ ^ 少しずらした所にも あります ヘッドライト外したらパネルの 加工が必要で 切ります^ ^ 写真で見ると 左側の部分 7センチは 切るか 剥がさなければなりません 向かって左側仮合わせです やはり バンパーを外さなければ やりづらいです 同じくパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月30日 18:57 げ んさん
  • 外部収納庫の取り付け。

    そろそろ夏の遊びの準備をと思い。 キャンプは、持っていく遊びグッズが多いため、背中に背負ったジェットバッグだけでは、収納庫が足りない。 なので、冬以外はこちらのアルミケースを積んでます。 ハイエースに自転車キャリアを単管で作っていた元気の良いお父ちゃんユーチューバーさんを参考にして、こういった単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年6月27日 23:12 ノンパッパさん
  • フューエルリッド 開閉

    さてどうしたものか フューエルリッドが開かない よくよく考えてみたら こんな部品が取れていたのでした しかし手では開かない そこでフューエルリッドを開ける レバーを引きながら 手で引くと簡単に開きました この小さい部品を付けて完了です 簡単にとれてしまいましたので これからも気をつけたいですね

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月24日 13:15 げ んさん
  • ワイパービビリ対策 長年の決着

    先週から気になっていた事 ワイパーがビビったり  拭き残しが有ったりしていた こういう事は すごく気になる ショップでワイパーを買ってきたが なんにも改善されていない 何でなのー?? 画像で判るだろうか ワイパーが跳ねた後がある 新品ゴムを左右変えたのに どういう事―!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年2月8日 16:13 2lewさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)