トヨタ コムス P・COM

ユーザー評価: 4.69

トヨタ

コムス P・COM

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コムス P・COM

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • シコシコ、( ´ー`)フゥー...やっと

    この私の車特有かもしれませんが、フロントからのキーキー音がありまして、寒い日にはならない、暖かい時には多い。 パッド?ベアリング?悩んでまさかの原因が分かりました。 結論から言うと、ブレーキキャリパーピストンの錆ににより戻りが悪くなり、ブレーキパッドの振動し、キーキーがたまに出る。 使った道具は上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月30日 19:25 maitogaiさん
  • コムスのブレーキアップグレードその1

    かっちりの感じが欲しくて コムスのドラムブレーキから ディスクブレーキにアップグレード します。 はじめにジャッキアップからです。 こんな所にジャッキポイント (牽引フック)が有ります。 手前側なので、ジャッキダウン時 にカウルの食い込み無しでっす。 フロントタイヤ左右外しました。 前期なんでドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月8日 17:03 ぶるーぜさん
  • もしかして、あの約束?もう忘れちゃったの、えっ汗(-_-;)

    以前、途中になっていたコムスフロントブレーキパッドの件、 純正品番号47746-DA010 「パッド+シムのセット」が 「3040円+税」×4、これで一台分 普通の4枚一組ではなく上記のセットでその4倍になります、社外品は調べてもらったのですが無いとのこと、 この一個だけは試しに以前にネットで購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 15:19 maitogaiさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    現在進行中の「コムス・赤・差し色計画」(^^;)で,定番のブレーキキャリパーを塗装しようと考えていました。最初安いレッドのブレーキキャリパーカバーを買って取り付けようか迷いましたが,高速で回転して摩擦で高温になる部分なので,安全を考えて塗装することにしました。アマゾンでストレートの耐熱塗料レッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月26日 16:58 mae@B4さん
  • 貴方は擦るのは右手派、左手派、それとも道具を使うの(・・;

    ブレーキ鳴きにはパッドの面取り(パッドの角を斜めに削る)から、ということでサンダーやグラインダーのような便利な「道具」が無いのでこの図のようなものを準備しました。100番の紙ヤスリを適度な幅に切って置きます。 ブレーキパッド実物を載せたいのですが小さくてわかりにくいのでライターで代用 白い部分がパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 21:12 maitogaiさん
  • ちゃんと付けてる?その前に綺麗に処理してあると喜びます。(・・;?

    ブレーキパッド清掃の基本ですね、一度グリースもきれいにしたいのでバラします。主に使う道具 「綺麗」にして、シリコングリースを「付けます」組み付けてから泣き止めスプレーをしたいのですが、隙間が狭くスプレーするとディスクに直接付くので流石に無理 パッドを下面にして側面に散布します、そして組付け、 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 11:27 maitogaiさん
  • 棒を擦って、ふぅ~、まだまだこれからだよ?

    たまーにですが、ブレーキペダル側がつまりレバーあたりから「ギィー」というするので点検します、錆が酷い。 新車の登録が4年前なんですけどね。 軸受は14ミリのボルトとナットで貫通してます。 サビサビなのでペーパーでシコシコ磨いて、ピカールで仕上げます 「ふぅ~」レバーの錆びている部分はペーパーで磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 12:55 maitogaiさん
  • 穴に入れて、手で?。えっ、これしか出ないの?

    定期点検に出している余裕がないので自分でブレーキフルード交換します 道具はこれとM8のメガネレンチです M8のメガネレンチをセットしてボトルの先端のゴム穴にブリーダーボルトをいれます。 手でブレーキを押すとブレーキ液が抜けます、前の蓋からの補充も忘れずに。チェックバルブがはいってるので逆流はしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 16:54 maitogaiさん
  • 今回は太くて、黒いのを使ってみます?

    このスプレーの事ですが、何か? ブレーキ泣き止めスプレーが、モリブデン?ということで本来は別な用途のために買ったこれを試してみます 付けるところはスプレーの先端にノズルを付けてパッドのスライドするところの上下に泣き止めスプレーと同様にスプレーしてみました。 ブレーキ泣きというよりも走行中にパッドや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 20:18 maitogaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)