トヨタ カローラアクシオ

ユーザー評価: 3.52

トヨタ

カローラアクシオ

カローラアクシオの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラアクシオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音計画パート28 インパネ追加処理編

    今回は、ダッシュボード右側の遮音を行います。 下側から引っ張ってパネルをはずします。 パネルの内側です。 外したパネルの裏側です。 小物入れ上の庇のような部分の上側には標準でフェルトが貼ってありました。 小物入れの裏側と庇の裏側にエプトシーラー(エーモン工業 AODEA 防音シート 2182)を貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月21日 12:18 scfhoさん
  • 静音計画パート27 後席フロア遮音マット追加編

    エーモン工業 AODEA 遮音マット 2410を追加購入しました。 前席フロアと同じ処理を後席フロアにも行うためです。 2410を半分にはさみで切断します。 後席左側は、既に敷いてあるロードノイズ低減マットLの上に形状を整えて置くだけです。 フロアマットとの滑り防止のためにエーモンの滑り止めテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月15日 00:06 scfhoさん
  • 静音計画 番外編8 カタカタ音防止シート追加貼付

    エーモン工業 静音計画 カタカタ音防止シート 2675を追加購入したので、材料不足で貼れていない箇所に貼り付けました。 グローブボックス内追加貼付。 これで、グローブボックスは、内側にフェルト布、ショックノンテープ、カタカタ音防止シート、裏側にエプトシーラーの複合処理となっています。 (^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 08:02 scfhoさん
  • 静音計画パート26 後席追加編

    後席の静音対策は、今まで後席座面下左右に12mmのフェルトシートを敷いていただけでした。 後輪タイヤハウス付近には、制振材のレジェトレックスを少量貼り付けました。 灰色のシートは標準の制振材です。 今回、新たに後席座面下中央部床面にも10mmのフェルトシートを設置しました。 後席背もたれの左右に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月4日 18:02 scfhoさん
  • 静音計画パート25 運転席続々編(エプトシーラー貼付)

    静音計画パート16 運転席続編(シンサレート設置)の追加処理です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/730765/1725778/note.aspx 運転席ステアリング下のカバーの裏側には吸音のためにスポンジとシンサレートを設置して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月3日 08:34 scfhoさん
  • 静音計画パート24 前席フロア遮音マット追加編

    本格的なフロアデッドニング(フロアカーペットの下に制振材+吸音材+遮音材)は後日実施予定です。 遮音マットを2枚重ねで敷いておられる方もいますので、今回は耐熱耐寒性に期待して簡易的にフロアマットの下に敷いてみました。 後日、設置場所は変更するかも知れません。 遮音マット2410をはさみ(万能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 11:43 scfhoさん
  • 静音計画 番外編7 各種追加処理

    気になっている箇所の改善を実施しました。 温湿度計カバー裏の耐熱シートの止めにアルミテープを使っており、ドラレコ映像でフロントガラスに映り込んでいたのを改善するために、カタカタ音防止シートを貼り付け。 アッパーボックス蓋を閉めるときの衝撃を改善するために、部分的にエプトシーラーの小片を貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 11:22 scfhoさん
  • 静音計画パート23 センターコンソール編

    センターコンソールのカバー、インパネボックスをばらした状態です。 インパネボックス外側のほぼ全面にエプトシーラー、内側にはカタカタ音防止シートを追加で貼りました。 インパネボックス裏側の空洞下部には、余っているシンサレートやフェルトの切れ端を適当に置きました。 (^_^;) CVTシフトカバーの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月31日 17:32 scfhoさん
  • 静音計画パート22 インパネ編

    静音計画 番外編5 グローブボックスにフェルト布敷きへの追加施工です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/870910/car/730765/1726255/note.aspx グローブボックスの裏側です。 少しでもエンジン音を低減できればと良いな~という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 18:03 scfhoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)