トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 最終

    デフとかエンジンとかもそろそろ考えないとな、というわけで在庫確認。 ①4.3ファイナル死亡デフ玉(画像のやつ) ②4.8ファイナルのみ ③4.3ピニオン組み込み済みデフキャリア 4.3ピニオン組み込み済みのキャリアに、ブローしたデフ玉からLSDだけ持ってくるのが一番手っ取り早いので、とりあえずそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:18 さゐさん
  • ミッションオイル漏れの交換部品

    レリーズフォーク 品番:31204-20080 ¥2052 *価格は、モノタロウ(税抜き) カラースプリング *フォークの先に付くもの 品番:31232-22010 ¥233x2 クラッチフォークブーツ 品番:31126-20070 ¥755 レリーズフォークボール 品番:31236-30060 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 10:43 Hope all goes ...さん
  • ミッションオイル漏れ修理

    ミッションとエンジンの間からのオイル漏れ 降ろしたら真っ黒 レリーズフォークのカバー部分もつゆだく状態 メインシャフトの前側のオイルシールが逝ってました シール交換、レリーズフォーク他変えれるものを 新品に クラッチ関係にはオイル、回っておりませんでした...ラッキー(^^♪ フォークカバーも新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 10:22 Hope all goes ...さん
  • ミッションリテーナー新品交換

    ミッションオイル交換なので シフト外したついでに 買ってあったリテーナー新品交換 取付ボルトも新品に *ボルトは、2種類有るらしく?要注意 新車からと思いきや、ミッション交換載せ替えているので?ですが普通交換しないので 40年ご苦労様 同上 走行:172.380Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月26日 23:45 Hope all goes ...さん
  • ミッションお漏らし

    またまた 下廻り眺めてた時 赤いオイルが垂れてました😵 エンジン側の釜から、、、 ミッション降ろしました ハチロクは 比較的簡単に降ろせますので サクサクと 見え難いですが オイリーです(^-^; 場所から インプットシャフト周辺の様です ので発注し 部品待ち ゴム類ほぼ痛んで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月29日 06:59 ロディオ J11さん
  • バックランプSW交換

    ラリーの車両検査で落ちかけたバックランプ ジャッキアップしたら配線が外れてました 30年以上無交換と思われるので新品交換 モノタロウで昨日オーダー、今日着!(^^)! 外すには工具選びます、19mmの中間長さのソケットがあれば◎ですがメガネで何とか外せました 1の写真のボールが出て来ますのでなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:41 Hope all goes ...さん
  • パワステリザーブホース交換

    お漏らし始めてしまったので交換しますた バンドと太い方はメーカーにありました しかし細い方はメーカー供給不可でしたが専門店から購入できました あとプラグも交換した 追記 毎度お世話になってる整備屋さん経由だと供給なしだったが リターンホース(細い方) も供給あるみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 16:25 ccRさん
  • 後期デフ化にむけてその2

    ドラシャのベアリング圧入に丁度良い カラーが有りました シャフトの太さをクリア リテーナーを忘れず ベアリングをプレスで圧入 ストッパーは、温めないと入らないとの情報がネットに有りましたが、何もせずプレスでOKでした ストッパーの肩が丸くなってる方がデフ側です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:12 Hope all goes ...さん
  • 後期デフ化にむけてその1

    なかなか進まないデフの後期化 ファニーに押しかけ、代表を焚き付け まずは、預けて有ったドラシャのベアリング外し エアーのベビーサンダーの薄刃で切込みを入れタガネで抑えとベアリングを摘出 無事に外れました 発注失敗! リテーナー、ディスク用を頼んでました ホーシング側のガスケット ホーシングのオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 14:05 Hope all goes ...さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)