トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワステフルード交換 (全交換)

    前回のパワステフルード交換から4年経過したので交換作業します。 油脂類は大体2年が酸化の許容範囲で、加熱されると更に短くなる(開缶後未使用で2年というし…)と云われるので、4年経っているし全交換します。 2年に1回は交換をしていれば「希釈法」で良いかと思います。 「希釈法」はフルード抜いて、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年4月7日 20:58 オカ@ピンゾロさん
  • パワステポンプOH その1

    中古の手持ちのP/SポンプをOHします。 写真はいきなり全分解、洗浄後(爆 細かいことは整備書をみてもらうとして、 大変だったことは ・プーリのナットの取り外し(クランクプーリ回り止めSSTを使用した「Y型形状の)」 ・ポンプ裏のCリングが外し けっこう時間ロスしました・・・ もっと工具 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年6月22日 10:01 ウララ少尉さん
  • キャンバーコントロールアーム交換 持病修理

    スーパーストラット車はフロントのアーム類の可動部が弱いと聞いていましたが、私の車のアームもガタがあったので交換します。 3週間前にブレーキパッド交換のときに見つけました。 以前から左前足のハンドリングがおかしいと思っていたら案の定でした。 ⇒の部品が⇔方向に簡単に動きました。 トヨタ部販で買ってき ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2009年1月26日 20:51 か ろ ~ ら Ⅲさん
  • リアキャリパーSST

    リアキャリパーのサイドの部分をオーバーホールするときスナップリングをはめるのが大変なんでSSTを作りました。 使うのはダメになったリアのピストン(ノД`) ピストンを割って中にはいってるこの部分だけを摘出します。 このままでも使えますが使いやすいよう14のソケットが入るよう頭を加工しました( ´ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年1月8日 12:12 ぼっち太郎さん
  • ステアリングヨーク交換。

    ステアリングヨーク45209-32020は廃番なので、45209-16010で部品発注。見た目に変わりはないです。 2017年4月時点で9288円(税込)也~。 固定ボルト90101-08070も廃番で、90119-08560で発注。 ボルトにワッシャーが組み込んであるので94512-00800は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月7日 14:37 かじはちさん
  • パワステポンプ交換

    230307㎞時 先日予備のP/SポンプをOHしたので、交換します。 パワステフルードを抜いて プーリーのボルトをSSTをつかって緩めて、 ベルト取り外し、 プーリー外し(抜きにくい場合はプーリー外しで) ポンプを外します(2か所) オイル漏れしていて汚い・・・ 裏側からもそれなりに漏れてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月29日 22:27 ウララ少尉さん
  • ステアリング ラック グロメット交換

    ステアリングラックを固定しているブラケットのグロメットを交換しました。 画像上が約15万km使用品。 画像下が新品。 作業は、狭いけど大変ではありません。 ハンドリングの応答が分かりやすくなりました。 ハンドルセンターがはっきりしました。 ハンドルが路面の轍やギャップに取られづらくなりまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月21日 16:47 アッキー AE111さん
  • 重ステ用 新品部品

    重ステが更に重くなり、コギング気味に動くようになりました。リビルト品を使ってましたが、流石にうん年前のリビルトなので、今回自分でメンテしてみました。ディーラーで買える部品は3点しかなかった… ステアリングラックブッシュは新品出ました。ステアリングラックガイド(45523-10010)は出ませんでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月30日 21:35 とつぐのトミーさん
  • パワステホース交換

    車体購入当初から、パワステリターン側ホースからじわじわとフルードが漏れていましたが、最近ダダ漏れになってきたので、リザーブタンクにつながっている2本のホースを交換しました。 手順としては ①リターンホースをリザーブタンクから外す このときフルードが流れてくるのでビニール袋でキャッチ! ②リザーブタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月17日 00:48 つかぽん.さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)