トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラレビン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オルタネーターノイズ対策

    オーディオ機動時の間奏や無音時に微かに混入するヒューンという音、アクセルに連動しているのでオルタネーターノイズと推測。外部アンプを入れると付きまとう問題の定番ともいえます。 ※ウェブ上で見知った「原因と対策」をまとめてみました。 まず前提として、いつ頃に何を追加してノイズが耳につくようになっ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年12月5日 18:51 オカ@ピンゾロさん
  • 外部アンプ 冷却ファン 取り付け その②

    アルミ板から素材を切り出し加工、座席下スペースや高さ幅等、充分吟味し、電動ファン取り付け台を作成します。 仮組み、75mmサイズのファンも取り付けられる様にしました。反対に組み立てる等で、フレキシブルに向きを変えられます。 配線を作成します。適当なACCの線から1Aヒューズで配線を分配し、ファンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 17:17 オカ@ピンゾロさん
  • 外部アンプ 冷却ファン 取り付け

    以前の整備手帳で、自作ヒートシンクを取り付けの際、電動ファン流用の事を書きましたが、やはり我慢出来ずに早速、電動ファン流用に手を出してしまいました(^_^; DC12V 0.18Aで50mmサイズのシロッコファンでプロペラ型より風量が期待出来ます。何より送料込み270円で安かったww 25db ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 16:20 オカ@ピンゾロさん
  • パワーアンプに自作 ヒートシンク 取り付け

    PRSーD700はGMーD1400のような異常発熱の話は聞いた事がないので、上位機種ですし発熱に対して耐性は高いのかもしれません。 そもそもアンプは発熱する物なので耐熱性が高い設計になっているはずです。とはいえ、経年での劣化は熱害にもよると言えます。寿命の延長の為には対策が必要です。 とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 17:44 オカ@ピンゾロさん
  • スピーカーエッジの補修 セカンドシーズン

    いよいよ補修も効かないほどエッジの傷みが進行しましたので、エッジ交換…の前にエッジの代替補修をしようかと思います。画像は古いエッジを撤去した後ですが、古いエッジの一部(接着部)は残します。 スピーカーエッジの役目として、スピーカー背面と前面の空間を遮断。コーンの保持。コーンの前後運動を妨げない、か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 17:42 オカ@ピンゾロさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)