トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アイバタワーバー固定ボルトナット交換

    だいぶネジ山がやれてきていたので 交換 ホームセンターで細目のボルトナット調達交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月4日 17:13 Hope all goes ...さん
  • クスコ マスターシリンダーストッパー

    今更ですがw クスコのマスターシリンダーストッパー まだ廃番になってなく売ってたので購入 数週間待ちとの事でしたが数日で届きました^^ 錆びそうなボルトばかりでしたので 近くのホームセンターで全てのボルトとナット ステンレス製に変更して取付準備! あまりにも取付けるボルトが手の入らないとこだらけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 18:11 うさり~んさん
  • ブッシュ交換(失敗)

    リア周りのブッシュ交換をします。 手始めに、スタビライザーのブッシュから 上側は大丈夫そうだけど、下はひび割れあり。 ブラケット?の方もひび割れあり。 ここから交換開始(写真撮り忘れた) そんなに難しく無い。 一気に飛んでしまったが 交換完了。 スタビエンドの部位は圧入です。 手では無理そうだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月12日 20:42 わんだふるどーるキツネコさん
  • クスコ リア タワーバー

    クスコブルーを黒く塗り直して取り付け ロールケージと一体感があり、さりげなく仕上がりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 12:42 ハチロクとキューニーさん
  • ロアアームバーの取り付け

    オートバックスでお願いしました。 ロアアームバーとタワーバーの取り付けです。 タワーバーはボルトの長さや純正品の加工が必要らしく、今回は純正品を取り外し交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 15:43 丸っとさん
  • フロント周り加工

    CUSUCO ピロテンションロッド

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 21:42 たかっちAE86さん
  • ストラットタワーバーの根元取り付け

    みん友、れいち。さんより譲って頂いた、ストラットタワーバー。 私の車には既にバルクヘッドとストラットを結ぶバーが付いているので、こいつは外したくない。 ので、ストラットに固定する金具の部分だけ付けました。 ストラット間の剛性を高めるのではなくて、ストラットの頭の剛性を高めると効果があるような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 23:40 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • ロールケージ 取り付け

    以前塗装しておいたロールケージを取り付けました。 6点ですが、効果確認のためリアの4点のみ取り付けました。 クォーターガラスから見えるロールケージがレーシーです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 10:58 ハチロクとキューニーさん
  • コジマ製作所 アンダーカバー

    前から購入検討していたアンダーカバーですが、埼玉北部のコジマさん推奨のカバーに決めました。アルミでは無く鉄製です。厚みは約2mm。写真の様に広範囲で覆うことができます。 前側の固定はラジサポ下側2点です。10mmボルト付属してます。 後ろ側はエンジンメンバー左右に2点固定します。 そのまま装着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月28日 10:19 とつぐのトミーさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)