整備手帳 - カローラレビン
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
ブレーキリフレッシュ
オーバーホール済みのキャリパーと新品ローター+パッド交換します。 フロントローター オーバーホール済みキャリパーとブレーキパッド 取り外したフロントキャリパー。 パッドまだ使えそうですが再利用しません。 リヤ リヤ揃えたパーツ リヤパッドはフロントより制動力強めのパッドを装着していた為かなり減って ...
難易度
2025年8月15日 17:32 勝とう鷹さん -
ヘッドライトバルブ交換
車検の時バルブ光量が不足していたということで、交換することに トレノはガーニッシュ等を外さないといけないので、手間がかかります😁🔧 右が古い方、左が新品 明るいのであまり違いが。。。。🤔 以前のものと同じメーカーのIPFのハロゲンにしたのですが、Kを少し落として(5000K→4200K)みま ...
難易度
2025年8月13日 18:49 チョロQ博士さん -
ボールジョイントメンテナンス
延長ロアアームに向けて外したボールジョイントをメンテナンス ニップル付けて、古いグリスを押し出しました まだ、使えそうなのでこのボールジョイントをロアアームに組むとします
難易度
2025年8月12日 22:35 Hope all goes ...さん -
【AE86レストア 12】クラッチレリーズシリンダー取付ボルトの折れ修理 その2
取付ボルトは復活したので、レリーズシリンダーをオーバーホールします。 MIYACO製オーバーホールキットとロッドは新品にします。 合わせて1,000円位です。 ピストンがエアー入れても抜けなかったので、仕方なくクラッチホース繋いでブレーキオイル入れて油圧掛けて抜きました。 それくらいサビで固着して ...
難易度
2025年8月12日 18:21 CHUUTOさん -
【AE86レストア 11】クラッチレリーズシリンダー取付ボルトの折れ修理 その1
クラッチレリーズシリンダーの取付ボルト折れ修理をします。 ボルトサイズはM8✖️1.25ピッチです。 まずはドリル径3mmで下穴を開け、徐々にサイズを上げていきます。 この時なるべく中心にポンチを打って、なるべく真っ直ぐに穴をあけます。 ドリルが折れないようにゆっくりと注油しながら慎重に作業します ...
難易度
2025年8月12日 14:35 CHUUTOさん -
ブレーキマスターシリンダー OH
乗りはじめの頃からブレーキのタッチは若干フカフカ気味でしたが、そもそも軽量フライホイールのせいでエンブレの効きが良く、普段の乗り方ではブレーキを踏む機会があまりないこと、キャリパーが変わっているのでマスターの容量不足かな〜などと呑気に考えていたこともあり放置していました。 また、前オーナーが6年前 ...
難易度
2025年8月11日 23:50 てはちさん -
Panasonic GORILLA用ワンセグフィルムアンテナ取り付け
本体付属の伸縮型のラジカセについてるようなアンテナでは…… 正直なんとも…ブロックノイズまみれで まともに映った事がない 720VDの時も1500VDに交換しても状況は変わらず… だが、しかし、Panasonicは CA-PATNF26Dというアンテナを用意していた。 以前に入手していたが放置プ ...
難易度
2025年8月11日 23:06 HeavyMoonさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
いすゞ ジェミニ 5MT タコメーター(埼玉県)
116.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
