トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ★★ 定期エンジン始動 ★★

    定期エンジン始動しました。 古いですが、お気に入りのAPP油圧計と油温計です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 08:57 黒銀GTVレビンさん
  • ISCV清掃と4スロプチ清掃

    エアフロの清掃をこの前やってあんまり汚れてなかったんですがね、アイドリングが低かったりするのでISCVを簡易清掃をしようかなと。 ISCVのサージタンク側にいくパイプが外れず、結局サージタンクも外すことに( ノД`)シクシク… 結局、サージタンクを外しても2次側が外れず( ノД`) しかたない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月16日 23:14 kubokenさん
  • 衝撃!

    PSをしっかり1戻しにしようと、キャブを取り外す… 納車後、初外し笑 さすが特製脱落防止。キャブが簡単に外れない。 …上から吊るステーと下から補助するトレーの二段構え。下からのトレーが難儀。 なんとかキャブを外し、PSを1戻しに設定。 ついでに一応SAJの番手を確認しようとすると… SA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月19日 01:01 FZTさん
  • 覚書

    昨日の作業 エンジンオイル 交換 WAKO'S 4CR 5W40 FCR PS 3/4戻し→1戻し プラグ D社イリパワ8番→N社レーシング10番 フロントハブベアリング アウター 給油 今回は慣らしと言えども、本ちゃんオイルで交換笑 空燃比はやっぱ変化なし…始動性は慣れの問題か… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月17日 11:32 FZTさん
  • 覚書

    4月2日慣らし開始から… 3000rpm縛りの1000km達成。 4500rpm縛りの1000km開始。 3000以上、AF13後半。 燃圧は車両の機械式で0.25。 ちょっと薄いか…?ジェットはそれなりなのでニードルを細いのに替えようと思う。 トルク感と排気音は別物。排気音は聞いたことな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 01:33 FZTさん
  • 覚書

    キャブ、パイロットスクリュー 1回転戻し→3/4戻し アイドル空燃比、ほぼ変化無し 始動性、悪化 今度1回転戻しに戻そうと思う 最近やった事 リヤ車高、納車時から25mmダウン テンションロッド、クスコ製ピロに変更 フロントスタビ、リジッド→TRDに変更 エキマニ、黒塗装 デスビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 00:04 FZTさん
  • 頻繁にエンジンが掛らない。。。。

    頻繁にエンジンが掛らず、掛ればラッキー(^^♪ 燃料ポンプもOK(^^♪ 火花も飛んでる(^^♪ デスビの中にはオイルが少々。。。。 んっ???? 赤いヤツになんか違和感が。。。。 少し焦げてるし、どーせなら交換 デスビカバー 19101-16040 赤いヤツ    19102-16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 16:13 k-taxxさん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換

    オイル滲みがいい感じになってきたので共販でパッキンを購入 •シリンダーヘッドカバーガスケット (11213-16010) •シールワッシャ (90210-06013) バラして交換して元に戻すだけ 微妙に硬くなってます ついでに清掃すると気分がいいです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 18:00 T沢さん
  • 89000km エアファンネル交換 バネレート変更

    純正エアファンネルの定番加工ということで、象の鼻割りというのをやってもらったのですが、本庄サーキットで思ったようなタイムが出ませんでした。画像は加工後のものなのですが、低速トルクが薄くなったとみて純正未加工品に交換。 上が未加工品です。ところが・・テストポイントで加工品と未加工品の2速全開加速デー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月23日 21:28 kansen00さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)