トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • TE27 車検に向けての準備

    スピードメーターに誤差が有り、ドリブンギアをセリカ用の21枚に交換しました。 純正のエアクリーナーを付ける為、塗装し直しです。 ガスケットは自作、留め金は再メッキしました。 排ガス対策でパイロットジェットも交換です。 まだHCの濃度が、かなり高い様ですので点火時期を遅らせます。 点火時期を遅らすと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月8日 08:22 八九72さん
  • オイル漏れ修理★

    最近ヘッドカバーのトコからオイルが滲んで周辺が汚くなっていたので直しました~♪ ボルトを緩めてシールを交換☆ 交換前のシールと交換後のシール。 厚みがだいぶ違う! どうせなのでナットも交換♪ ハイ!3ヶ所終了っ☆ 使用部品 シールワッシャー 90210-09016 3コ ナット        9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月8日 23:39 ☆こぅ☆@独断流まさむにゃ☆さん
  • ☆原動機1号用 ピストンリング 合い口調整☆

    シリンダーをかじらないようにピストンリングの合い口隙間調整を行いました。 リングをシリンダーに嵌めて、ピストンで押し、合い口隙間をシックネスゲージで測定します。 ダイヤモンドヤスリでゴリゴリ♪ 測定⇒ゴリゴリ⇒測定⇒ゴリゴリを繰り返します。 1stリング:0.25mm、2ndリング:0.30mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月24日 22:41 yume86さん
  • エンジンコンプレッション測定

    現時点210947Km 未開封のノーマル4AGです。 (ヘッドカバーは自家塗装品) 月1サーキット走って、ガンガン高回転回してます(汗 コンプレッションがどの程度あるのか測定してみましたw 整備書によると 基準値:12.6kg/cm^2 限度:9kg/cm^2 気筒差限度:1kg/cm^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月15日 23:05 ウララ少尉さん
  • 多走行車のピストントップ

    先日からのアイドリングの不安定より、O2センサー、プラグ、デスビ、ISCVを疑いながら、点検も兼ねプラグを外しました。ピストントップを興味がてら見てみました。 こちらから1番。 フューエル1を入れて約100km 233,500km やや湿った感じのカーボン。インテーク側には地金のアルミも見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月10日 21:01 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • バルブすき間調整(タペット調整)

    コロナでステイホームを余儀されている今日。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? ちなみに今週は2日間テレワークでしたが、改めて集中力の皆無さに死にたくなりましたw さて、土曜日の朝はタペット調整から行なっておりますw インテーク側は 0.20 mm エキゾースト側は 0.25 mm 公差は± ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月26日 00:23 あけロクさん
  • スロットル洗浄

    詳しいやり方はネットで調べてくださいw 写真は洗浄中~結構汚れてました… 洗浄後 ファンネル付けて完成~ …と言いたい所ですが、泣く泣くインダクションBOX&エアクリ付けますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月30日 20:27 TS-111さん
  • アイドル点検

    購入時から気になってたハイアイドル メーター読み1100rpm 他の方の様子を見ても許容範囲の様だったのでろくな点検せず・・・ まとまった時間ができたのでスロットルむき出しにして にらめっこ バキュームホースが劣化してたのでエア吸い点検兼ねてシリコン製のに交換 スロットル裏側ホースを交換する時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月29日 22:34 八年貯蔵さん
  • オイルクーラーのオイル漏れ対策&オイルキャッチタンクに溜まったオイル抜き取り&エンジンオイル交換

    とある出来事が起き、下廻りを覗いたらオイル漏れの形跡発見(°□°;) 原因はオイルクーラーの油圧計を取り付け口のボルトよりオイルが漏れていました ネジを取り外し、水道のシールテープをねじ山に巻いて取り付け ついでにオイルキャッチタンクのオイル抜き取り。満タンでした… 最後にエンジンオイルの交換。今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月5日 16:41 take☆86♂さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)