トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • 色々修理

    8年使用の黒いオルタから暖気後の唸り音がするようになったので 予備の走行少な目の92前期オルタに巻き替え ベルトの長さが短すぎてピロターンバッグルロッドが使えないので長めのベルト再購入して交換 エンジン掛からず・・・ プラグ点検 ヒューエルポンプ点検 ECU点検 異常なし? 初爆ない感じなので点火 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 22:26 86playerさん
  • ブローしたかと

    ASAHAKOで朝練しに行ったら まさかの白煙とパンパン音からの 数気筒死亡(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 泣きべそになりながら積車を手配。 積車待ちの間はヤケクソで 箱根登山鉄道〜東海道線で小田原の次駅の 早川へ 早川港で海の幸でフードファイト! 三太郎さんへ味よし、量よし、価格よし。 これで、1600 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 19:36 game1113さん
  • プラグを外してセルモーターでエンジンを回そうとしたらプラグレンチが壊れた

    1月3日以来、エンジンを始動していなかったので、そんな状態のときにいつもやっている「プラグを外して、イグナイタの電源も止めて、エンジン空回し30秒。その後組み立てて始動」をやりました。 そしたらこのプラグレンチが。。。 奥に挟まっていた、プラグ保持ゴムが抜けてしまいます。 ゴムが痩せたのか、接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月17日 01:18 JI1Vさん
  • 同時点火

    タウンエース純正らしーです こんな感じでFREEDOMに接続されてます。 1 2 適当に配線したら 煙が出ましたww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月3日 23:30 ふーらぃにんさん
  • ダイレクトイグニッション

    オークションでフーガのVQ35用がコネクター付きで格安だったので ゲット。 シルエット的に合いそうだったので冒険。 プラグコードと並べると太さ長さ共に良い感じ。 プラグホールに差し込んでみると程よい抵抗感からカチッとプラグとドッキング、太さはピシャリ🎵 少し長く5㎜程浮いてますがプラグに届く事が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 21:29 八年貯蔵さん
  • オルタネータ締結ボルト折損による交換 車にも意志があるのかもしれない

    自分への覚書(当時のブログより) 深夜、友人を家に送リ届ける途中ににビンちゃん(86)が止まった。 その夜、ビンちゃんでドライブに行った。 終電の無くなった友人を途中で拾い、家まで送り届けるつもりだった。 友人をピックアップして直ぐに、ビンちゃんに異変が始まった。ビンちゃんはエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 00:50 Pinkdiamondさん
  • デスビ OH

    シャフトを伝ってオイルが漏れてくるようになるデスビ 漏れは、シャフトのオイルシールが劣化したために起こるのだが、ここは非分解部分とされているため、修理はデスビ丸ごとの交換となる。 (デスビASSY \49,600税別) オイルシールとベアリング、 純正部品は設定されていないが、市販品で応用が可 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年1月31日 20:57 ECMQFさん
  • デスビO/H

    久々に整備手帳でも…w 仕事から帰宅後、何時ものようにエンジンルーム見物中、デスビ付近からお漏らし発見! どうせOリングからだと思いデスビキャップを開けてみると・・・!! まさかのシャフトシールからでした( ノД`)… キャップの裏も(;_;) 自分では手におえないので、はっち~さんに特殊 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月23日 23:04 -ふみ-さん
  • エンジンハーネス製作その2

    B26カプラーだっけ!? ひたすら端子圧着作業に取り掛かるところ。 日産系ダイレクトイグニッションコイルカプラー 住友電装製 んで、すでに完成間近。 とりあえずダイレクトイグニッションにするまえにフロントデスビ仕様配線にしてエンジン始動を確認。 その後、ダイレクトイグニションコイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月19日 23:30 アキオさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)