足廻り - 整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキフルード交換
以前はMOTUL DOT5.1を使用していましたが、今回は制動屋のRACING FLUIDをチョイスしました。 以下制動屋HPより抜粋です ドライ沸点、ウエット沸点の差を少なくする事により、低温時から高温時に一定で安定した粘度指数になりフリュード自体の発熱を抑えます。 粘度指数を下げる事でブレ ...
難易度
2009年9月15日 11:09 グランベルさん -
フロントブレーキパッド交換
フロントのブレーキパッドの残量が心許無くなって来たので、交換に踏み切りました。 LuvixというブランドのVタイプという製品で、材質はメタル・カーボン系です。ローター適性温度は0~650℃です。 御世話になってるショップの社長が、走行会向けのブレーキパッドとしてお奨めする一品です。 かれこれ数年 ...
難易度
2009年9月15日 10:58 グランベルさん -
AD-08の使用状況
TC2000(筑波サーキット2000mコース・右回り)×2本(1本=30分)走った後 この日の外気温は27℃ 写真はリア右側のタイヤブロックの状況 こちらはリア左側の状況 そしてフロント右側の状況 綺麗です・・・が サイドを見ると・・・こんな事に! この日の路面温度は50℃ コーナーではア ...
難易度
2009年8月18日 00:47 BauHausさん -
-
ブレーキパッドの交換
純正パッドから社外品へ初めてのパッド交換です。 交換には、けんけん122さんにお手伝いいただきました。 すみませんが、交換中の写真は教わるのに夢中ですっかり忘れておりました。 なので、交換後の写真です(;^ω^) 拡大写真。
難易度
2009年2月11日 21:24 でめららさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!






















ネッツ兵庫和田山店さんにて。 92465km




















