整備手帳 - カローラランクス [ NZE12#系/ZZE12#系 ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
エアバック リコール
エアバックリコール( ;∀;) 新しいエアバックがなかなか来ないみたいです・・・( ;∀;) 大丈夫とは感じていたものの・・・一応実施( ;∀;)
難易度
2016年1月30日 22:14 てっしぃ~さん -
ウォッシャーノズル交換
まず、ノズルの周りをマスキングして、周辺に傷がつかないようにする。 そして、ノズルとボディーの隙間にテレホンカードを差し込んで押し上げるような感じにする。 ノズルがボンネットから取れました! そして新しいノズルをはめます。今回は4つ穴でMR-Sなどで使われているタイプを付けました。 装着完了!!
難易度
2006年10月2日 00:04 BEN'S9_osyou01さん -
AODEA(エーモン)のデッドニングキット装着
せっかくのオーディオシステムでも、走行中のノイズなどでサウンドが濁ってしまう。快適なリスニングスペースにするためにデッドニングしてみた。 これで走行中のノイズには、スピーカー周辺の共振やロードノイズ、風切り音などが発生し、ボディ全体が震えをデッドニングによって、振動を吸収・遮断し、本来のサウンドを ...
難易度
2006年10月2日 20:35 BEN'S9_osyou01さん -
先月車検整備をしました。
車検整備と一緒に、だいぶお疲れのオルタネータを リビルド品にて交換。 パワステポンプもリビルド品に。 DIYでスタビリンクも交換して、その他もちょこっと 部品交換リニューアル。。。 走行距離は220000kmオーバーです。
難易度
2022年2月4日 22:00 ふじまさん -
デサルフェータ取り付け。その後ノイズ対策。
この度、当方と同じデサルフュータを取り付けたという方から、FMラジオのノイズが酷いという情報がありました。そういえば確認していませんでした。。。 実際FMラジオを聞いてみると、ノイズばかりでほとんど聞けませんでした。こんなに酷いのか?と思い、ノイズ対策で調べるといくつか方法が出てきました。 一つは ...
難易度
2022年5月7日 23:20 ふじまさん -
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 992.2 後期 保証継承2028.5 1オーナー(千葉県)
2432.5万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 HondaSENSING クルーズコン(兵庫県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!









































