トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン32GT-R 塗装劣化修理 千葉県

    こちらのお車は、千葉県よりご来店の日産 スカイライン32GT-R。 トランク

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月17日 10:09 ガレージローライドさん
  • C-ONE リアウイングガーニッシュ 取り付け

    まずは付いている両面テープを剥がして 干渉しない様に調整します。 この位置が干渉しない位置。 両面テープだけでは100%張り付きません。 おとなしくネジ止めしましょう。 ネジ止め・・・。 やっぱりドライバーで無理矢理取り付けはかなり重労働です。 おとなしくドリル使って穴開けた方が良いです。 自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月16日 20:17 アカツキさん
  • TRD リヤタワーバー取り付け

    ハイ装着!!って、、コレ、シゴト帰りに荷物届いてて、深夜作業で取り付けました。 ま、近所からは「狂ってる」と思われてるんでしょうなw いいの、クルマ好きで、すでに有名だから。 このときはあえて剥き出し装着。レーシーな気分を味わいたくて(爆) 内装を戻してないと、純正リヤパフォーマンスバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月11日 10:19 そめ。。さん
  • 4スピーカーシステムにする

    フロントドアを開け柱とリアドアへの配線カバー(ゴム)を引く抜くと カプラーがみえるので引き出す。 2スピーカーシステムのXタイプでもリアドアへの配線取り込み直前までスピーカー線が配線されている。柱側からドア側へ取り込まれていない線が2本有ることがわかる(写真を用意してないがやればわかる)。 ステレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 00:27 eicorumさん
  • ピロボール 点付け溶接

    がたつきが発生していた為外部より穴を開け点付け溶接で固定しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月16日 08:52 グランベルさん
  • 車高調 またまたバネ交換

    フロントはSwiftの 8k-178mm-φ65。 ショックに組み込んだ状態です。 リアはSwiftの 10k-152mm-φ65。 隣は今まで付けていたクスコの 8k-180mm-φ65。 バネレートUPしてるのに巻数少ないので、軽いです。 車両に装着ー。フロント。 080 = 8kg/mmで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月18日 18:27 まこちゃんさん
  • 自作ディフューザーの取付け

    ディフューザーを自作し取付けました。 空力よりも見た目重視ですが、派手にならない程度に抑えた仕様です。 以下加工と取付けになります。 ディフューザーの素材は100均のブックエンドです。 これを側面を斜めにカットします。 このブックエンドですが、何と日本製でした。 カットしたものを角部を鑢で面取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年11月3日 15:43 ヘルメスさん
  • 123ランクス:Oリング交換(チェーンテンショナーNo.1)

    16年目の123ランクス・・・ 前々からエンジンオイル漏れが起きていたのだが、原因の特定がしづらい状態だった・・・・ オイル交換のたびに調べた結論が、チェーンテンショナーを押さえている部品からオイル漏れをしている状態だったので部品を交換する事に 当初の予定では「チェーンテンショナーASSY N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 00:21 FX&RUNXさん
  • ダウンサス交換(フロント)

    5/1にフロント左の車高調がぶっ壊れたので交換することにwww 倉庫から極秘に熟成させておいたサスペンションキットを取り出す。 じゃぁ~ん(^_^)v 中身は新車外しのノーマルサスペンション^_^; ノーマルをそのまま使用せずダウンサスを入れることにした。 バネ交換をする為、スプリングコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月5日 15:51 TE27さん
  • シートベルト警告音解除♪

    ソニカでもやったけどシートベルト警告音の解除です♪ やり方は全く同じで↓ オドメーターを総走行距離のとこに合わせてキーをオフに。次にキーをカチャカチャとACCのもう一つ先まで回し(エンジンはかけません)、オドメーターの切り替えボタンを長押し(10秒くらい)してシートベルトを普通にカチャっとはめると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月23日 17:00 ピースケさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)