整備手帳 - カローラランクス
注目のワード
-
オススメ記事
-
スバル レガシィツーリングワゴン ボンネット塗装劣化修理 東京都町田市
こちらのお車は、東京都町田市よりご来店のスバル レガシィツーリングワゴン。
難易度
2025年11月5日 15:36 ガレージローライドさん -
ヘッドライトバルブ交換
先月オートサロンに向かっている時に同行していた同じランクス乗りの方にヘッドライトが片方ついてないよと指摘を受けてとりあえず叩いたら点灯したので1ヶ月余りその後ずっとついていたのですが昨日になって走行中にいきなり右側のヘッドライトが消えて一度消してつけるとまた戻るという風な感じになったのでバルブ交換 ...
難易度
2017年2月17日 15:11 たかれいさん -
コレミヤ シフトブーツ
「コレミヤ」さんのランクス用シフトブーツになります。 非常に質感が良くいい感じです。 梱包も丁寧でした。 黒革で赤ダブルステッチを選びました。 純正仕様です。 まずは、灰皿部分を取り外し、シフトのパネルを持ち上げると外れます。 赤丸部分は差し込んであるだけなので抜きます。 青丸の球部分は廻して外 ...
難易度
2010年2月7日 19:49 LEN.さん -
ワーパースイッチを時間調整機能付きに交換
間欠ワイパーを使用するときは雨の量が少ない時。そんな時は時間調整をせざるを得ない。なぜ、標準品でないのでようか? ぐちってもしょうがないので、まずはスイッチを入手。 ステアリングカバーのはずし方は http://minkara.carview.co.jp/userid/216458/car/1 ...
難易度
2012年5月13日 01:06 eicorumさん -
C-ONE リアウイングガーニッシュ 取り付け
まずは付いている両面テープを剥がして 干渉しない様に調整します。 この位置が干渉しない位置。 両面テープだけでは100%張り付きません。 おとなしくネジ止めしましょう。 ネジ止め・・・。 やっぱりドライバーで無理矢理取り付けはかなり重労働です。 おとなしくドリル使って穴開けた方が良いです。 自分 ...
難易度
2011年4月16日 20:17 アカツキさん -
TRD リヤタワーバー取り付け
ハイ装着!!って、、コレ、シゴト帰りに荷物届いてて、深夜作業で取り付けました。 ま、近所からは「狂ってる」と思われてるんでしょうなw いいの、クルマ好きで、すでに有名だから。 このときはあえて剥き出し装着。レーシーな気分を味わいたくて(爆) 内装を戻してないと、純正リヤパフォーマンスバ ...
難易度
2006年8月11日 10:19 そめ。。さん -
4スピーカーシステムにする
フロントドアを開け柱とリアドアへの配線カバー(ゴム)を引く抜くと カプラーがみえるので引き出す。 2スピーカーシステムのXタイプでもリアドアへの配線取り込み直前までスピーカー線が配線されている。柱側からドア側へ取り込まれていない線が2本有ることがわかる(写真を用意してないがやればわかる)。 ステレ ...
難易度
2012年5月13日 00:27 eicorumさん -
車高調 またまたバネ交換
フロントはSwiftの 8k-178mm-φ65。 ショックに組み込んだ状態です。 リアはSwiftの 10k-152mm-φ65。 隣は今まで付けていたクスコの 8k-180mm-φ65。 バネレートUPしてるのに巻数少ないので、軽いです。 車両に装着ー。フロント。 080 = 8kg/mmで ...
難易度
2007年11月18日 18:27 まこちゃんさん -
-
自作ディフューザーの取付け
ディフューザーを自作し取付けました。 空力よりも見た目重視ですが、派手にならない程度に抑えた仕様です。 以下加工と取付けになります。 ディフューザーの素材は100均のブックエンドです。 これを側面を斜めにカットします。 このブックエンドですが、何と日本製でした。 カットしたものを角部を鑢で面取り ...
難易度
2012年11月3日 15:43 ヘルメスさん
姉妹車の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
173.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!





















































