トヨタ カローラスポーツハイブリッド

ユーザー評価: 4.63

トヨタ

カローラスポーツハイブリッド

カローラスポーツハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラスポーツハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 2021-08-17 デッドニング施工

    納車して1ヶ月でスピーカーを変え デッドニングは業者で出そう かなと思って早二年 先日ミラもデッドニング施工をし、 時間はかかるが 自分でやってみるのもありかなと思い お盆唯一の休みでぱぱっと 諸先輩方の整備手帳を見つつ デッドニング材をハリハリ 見た目は悪いですが、どうせ見えないしいいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 00:25 あっぷ_さん
  • フロントドアのデッドニング

    長野県松本市のAQUAさんでフロントドアのデッドニングをしてもらいました。 アウターパネル側の制振と スピーカー裏側の吸音 内張りとの隙間埋めとかもろもろ施工してもらい、こんな感じです。 今回は開発車両提供という名目で、材料費のみでお得に施工していただきました。 早速、今はカローラスポーツ車種 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年7月11日 01:10 NOPさん
  • フロアデッドニング(ロードノイズ低減目的)

    ロードノイズを抑える為、 フロアデッドニングを行いました。 カーペットを取るにはセンターコンソール等も 分解が必要ですが、最低限での作業を趣旨に カーペットを捲りながら作業しました。 シートの取り外し時にサイドエアバックの コネクタを外す必要があるので、気を付けて外してください。 念の為バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月9日 21:59 フーヤさん
  • ルーフデッドニング施工【2】

    アシストグリップの取り外しです。 下げた所に目隠しカバーが付いているので 左右からマイナスドライバーで小突きながら 手前に引っ張り、外していきます。 こんな形状です。 失敗するとこの様に傷が入りまくりです。 途中で、気を抜いてしまい割ってしまいました。 後で、アロンアルファで重増しして 棒ヤスリで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 02:25 フーヤさん
  • デッドニング1日目

    いきなり何もない状態 フロアカーペットは訳あって ついでに交換 ルーフライニングを外した状態 制振シート貼り付け。 ルーフを叩いた時の音がずっしりと重い音になりました。 写真撮り忘れましたが、フロアにも制振シートを貼り付け。 リアタイヤハウスにはシンサレート貼り付け。 明日は ドアデッドニング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月24日 21:32 じゅんぺっつさん
  • デッドニング2日目

    ドアの中です。 こちらも叩いたときにズッシリとした音になりました ボンネットフードも遮音 インナーライナーの中にシンサレート貼りました。 実際は元々貼ってあるので増量です その時に見た下廻りの写真 アンダーカバーで下廻り真っ平ら!!空力有利そう ブレースも入っていて さすがカローラスポーツ ! レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:18 じゅんぺっつさん
  • ルーフデッドニング施工【1】

    デッドニングの中でも、なかなか面倒なルーフ。 それでも、ルーフデッドニングが ロードノイズ低減にも繋がるらしいので チャレンジしました。 (多分ロードノイズと言うよりは、 ルーフ付近の振動ノイズかと思います) まずは、バイザーの固定ネジ2つを取り外します。 カバーが掛かっていますから、 歪ませる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 02:24 フーヤさん
  • Bピラーデッドニング

    上側は施工済でしたが、 下側は手をつけていなかったので 休み中にやっつけ作業です。 Bピラーの取り外し方は割愛します。 前にも載せたのでね。 内張りが外れたら、 脱脂してレジェトレックスを貼り付け。 シンサレートを貼る前に、クリップのガタ防止に テサテープで補強。 これがなにかと効果あります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月24日 14:13 フーヤさん
  • フロントドアチューニング

    前回はシーラーを充填して、乾燥しておわりでした(^^; 今回は本格的にやっていきます♪ まずはお掃除! 全くやる気を感じられない純正の制震材を撤去! ブチル系なので引っ張れば取れます! 後は、アウターパネル全体を脱脂洗浄! 次に制震材を貼っていきます! 音漏れ軽減が第一優先なので、スピー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月4日 16:48 リグレゴンザさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)