トヨタ カローラツーリング

ユーザー評価: 4.45

トヨタ

カローラツーリング

カローラツーリングの車買取相場を調べる

整備手帳 - カローラツーリング

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • GANADORマフラー取り付け

    盆休み前にマフラーを取り付けました 複数のメーカーを比べて低音が魅力的だったGANADORの2本出しマフラー購入して取り付けました 取り付け後に走行してみると純正マフラーとは別物でした 取り付けて色んな方からいいねと言ってもらいました^ - ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月19日 19:57 RacTouring(ラクツ ...さん
  • ボンネットバンパー取り付け

    納車時からツーリングのボンネットが重いと感じておりボンネットダンパーを取り付けました。 AmazonでAmile社のボンネットダンパーを購入。 ブラックやカーボン調などの色もありましたが今回は赤色をチョイス。 写真付きの説明書付きで分かりやすかったです。 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月14日 10:41 RacTouring(ラクツ ...さん
  • メッキフロントグリル装着

    イメチェンを兼ねてBRIGHTZ製のメッキフロントグリルカバーを購入しました 取り付け前 取り付け後 ぱっと見では気づかないですね^ - ^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 23:43 RacTouring(ラクツ ...さん
  • リヤタイヤのデッドニング(その1)

    リヤタイヤのフェンダーライナーとタイヤハウス外板のデッドニングを行いました。まずはジャッキアップしタイヤを取り外しました。 フェンダーライナーは、クリップとボルトで固定されていました。 向かって左側は、 ・濃い緑の〇部分のクリップA x 1 ・薄緑の〇部分のクリップB x 3 ・薄緑の矢印の部分の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年3月29日 02:23 たつ56さん
  • 窓ガラスの油膜落とし&撥水加工

    2月12日以来の作業。 使うのは1番作業性が高いシュアラスターのリセットアンドコート。 これ一本で油膜落としから撥水コートまでできる。 うちの屋外駐車で3ヶ月持つってことね。 機械式駐車場なので窓は濡れぶきしました。 その後に付属のスポンジで擦りこんでやります。 10分も経たずにかわいたので綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月21日 18:09 youji721005さん
  • センターピラー(Bピラー)のデッドニング

    センターピラーのデッドニングを行いました。 上下に分かれたセンターピラーガーニッシュを取り外し、制振シート、吸音シートを貼り付け、センターピラーガーニッシュには遮音シートを貼り付けました。 制振シート: レアルシルト 吸音シート: シンサレート 遮音シート: エプトシーラ フロント、リアのスカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月17日 11:23 たつ56さん
  • プレミアムホーンへ交換

    先日購入したプレミアムホーンを取り付けました。ピーピー から ファ~ンファ~ンになります。 まずは、カバーを取り外します。8本のクリップ(緑色の部分)で固定されています。このクリップは、真ん中を押せば抜くことができるようになります。 ついていたシングルホーン(緑色の部分)です。ボルトで固定されて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:58 たつ56さん
  • オーバーヘッドコンソール取り付け

    前席のコンソール部の雰囲気を変えたかったので購入 色はピアノブラックをチョイス ルームランプ部のパーツもセット コンソール部取り付け後 ルームランプ部取り付け後 ルームランプ部は少し浮いている感じがしたので後日修繕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月22日 00:13 RacTouring(ラクツ ...さん
  • リヤシート(下)のデッドニング

    昔少し手を入れてたリアシート下に、追加で制振シート、吸音シート、遮音シートを追加しました。 シートを取り外した状態です。いくつか制振シートを張り、その上からエプトシーラ貼り付けた状態になってます。 リアシートの背もたれの下に若干鉄板がむき出しになっているので、そこに制振シートを追加します。 制振シ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月8日 14:43 たつ56さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)