トヨタ コロナエクシヴ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ コロナエクシヴ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるコロナエクシヴオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
コロナエクシヴのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。コロナエクシヴのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
Valenti ハイビームインジケーター点灯キット
ヘッドライトをLEDに交換してから、ハイビームのインジケーターが点灯していませんでした。
車検が控えていることもあり購入。
取り付けは片側のヘッドライトのコネクターに割り込ませるだけ、簡単です。 -
RAYBRIG HID HEADLAMP SYSTEM BURNER UNIT SS5000
色温度:5000ケルビン
定格消費電力:35ワット
バルブタイプ:H4 Hi/Low ドリフティングタイプ
バーナーユニットとバラストユニットのセットで購入しました。
写真はHIDのコーションラベルとバラストユニットです。
取り付けてからかなり経過しておりますが、今まで故障やチラつき等は一切ありません。
さすがに国内メーカー製だけあって信頼性は高いですね。
明るさは ... -
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット
こちらは車検前整備のために、某オクにて中古品を左右セットで購入しました。
というのも、以前フォグライトのバルブ(バーナー)を固定するピンが根元からもげてしまい、フォグが装着出来なくなってしまっていた状態でしばらく過ごしていたのですが、車検を前にこれはマズいだろうと。
あと、左右のヘッドランプの黄ばみが進行していて何とかしなければ・・・というのは前から思っていたのもありますしね。
... -
BRIGHT(楽天市場オリジナル) H4 H/L切り替え 5600K
明るさは大満足です。
安定するまでが早いです。
バラストは、約105℃まで耐えれるそうです。
付けた瞬間は青白いですが安定したら真っ白になります。
ハイローの切り替えが、スライド式なのでめちゃくちゃ早いです(笑)
※ハイビームインジケータが不点灯になったため、このメーカーのハイビームインジケータ不点灯リレーを購入して取り付けしました。
追記
2009年2月25日
この ...
コロナエクシヴのウイング
コロナエクシヴをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
KPARTS アルファロメオ155用FRPリヤウィング
先日、純正スポイラーをブツケてキズ付けるというポカミスしちゃったんで、どうせ外すんならJTCCぽいウィングを付けちゃお!となった
アクシデントは良い方に考えを変えないとね
ヤフオクに出品してるKパーツさんに発注、在庫無しと言われた割りに意外と早く届きました。基本そんなに出ないものは受注生産なのかな?
包装開けるとかなりのFRP臭が部屋中拡がったので、どうも出来たてホヤホヤらしい。ひょっとして急 ... -
CUSCO GTウィング シングル
友人から譲り受けました。
取り付けはお世話になっている整備士にお願いしました。
恐らく、GTウィング ハイマウントタイプのFタイプです。
全幅は1410mm(エクシヴの適合範囲ギリ)
ブラケット高さは235mmで、ブラケットの左右感覚は4段回選べます。
ただ、ウィング内部の取り付けネジの受けを移動させる必要があるのですが。専用のSSTがないと難儀すると思います。
親指大のアルミのブロックを ... -
UNICORSE カーボンリアウィング
アルファロメオ155・156用のUNICORSE製リアウイングです。
往年のJTCCスタイルを彷彿させる待望のマストアイテムです。
イメージは95・96年頃のJTCC exivが装着していたタイプで、本命は世に出回っているかも…というJTCC exivが装着していた実物ウイングでした。
97・98年仕様も含めるならGTウイング等も候補にでき選択肢も増えますが、JTCCタイプとなると商品自体が ... -
TOM'S リヤスポイラー
購入時から付いていた、トムスのエクシヴ用リヤスポイラー。初めは気に入っていたけれど、ホンモノと比べるにつけ、「何となくコレ違う」感が。結局、「JTCCエクシヴのホンモノかも」と言われるリヤスポイラーに交換するため外し、オークションにて売ってしまった・・・。
みんなのコロナエクシヴ~カスタム事例~
みんなのコロナエクシヴをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
kazu90さんのコロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月
1998年(平成10年)8月に愛知県内のディーラー系中古車店へ現車を見に行ったその日に契約、9月1日に走行距離19,500kmの状態で納車されました。
購入当時、EXiVはもう生産終了(98年4月)となっており、そのため中古のJTCCバージョンを探していたのですが、なかなか程度のいいタマが見つからず、代わりにこのフルノーマルで程度の良かった2 ... -
シロタ@JTCC-EXiVさんのコロナエクシヴ
平成10年に新車で購入以来コツコツと仕上げてきました。
気が付けばJTCC意識した仕様に。
JTCCをお手本にモデファイを施してきましたが、ようやく完成に近づいてきました。
今後は更にレーシーな小物で勝負したいと思います。
近年は古くなってきた事もあり、あちこち壊れます(^^;
それでもメンテしながら頑張って維持したいと思います!
平成25年6月23日初パワーチェック(B ... -
はくろおさんのコロナエクシヴ
子供が生まれ、DC5からプリウスへ乗り換えたものの性に合わず嫁さんにミッション車を買わせてくれと頭を下げました。
JTCCの影響でコロナEXiVを検討していましたが、球数も多くなく出てこないだろうと諦めており、プリメーラかアコードかで探していました。
そんな中、P11プリメーラの中古車を見に行く日にたまたま中古車情報サイトで発見。
お店に行くも既にオークション会場で出品待ちでしたが、買う ... -
えは@215乗りさんのコロナエクシヴ
買っちゃいました!
購入に至った経緯…高校の終わり頃にJTCCにハマり、一際目立つそのスタイリングに魅了されました。それまではシビックとか欲しくて仕方なかったのですが、一気に動転。
欲張りなので3S-G・5MT・ムーンルーフ・引継ぎ可能な二桁ナンバーという条件の元、中古車を検索。なんということでしょう、二桁ナンバー以外の条件が揃ってる個体があるではありませんか…
せっかくだから10 ... -
dark222さんのコロナエクシヴ
1994年3月に新車で購入。
2009年2月に、7回目の車検を受けました。
特に悪いところもなく、まだまだ乗っていけそうです。
エンジンも快調です。
~オプション装備~
・クリーンボックス
・マルチユースセンターコンソール
・サイドバイザー
2010年3月28日 廃車
総走行距離 143750km -
K-DAさんのコロナエクシヴ
ナンバー、車検もありますがサーキット専用車です。
エンジン、ミッションetcいろいろ手が入っていてます。
現在の仕様(14.10.10現在)
【エンジン関係】
本体 :ハイカム、ハイコンプ、NAPRECビッグスロットルetc他多数仕様
ECU :APEX POWER-FC(SW20ターボ流用)
ECUセッティング:FNATZ現車合わせ
プラグ :NGK イリジ ... -
独無童ヒロさんのコロナエクシヴ
ワゴンRの持ち主が、ワゴンRを売却して買い替えた車。
ワゴンR同様、継続してお借りすることに。
最初はオーナーの趣味の弄り方のみOKだったけど、2年を過ぎた頃から僕が好きにして良いとの許可を得たため仕様変更へ。
自分が全く興味無い車だったけど、乗ってるうちに、かなりの愛着がわき今に至る。
おっさんのおっさんによるおっさんのための車。 -
ぺーすけさんのコロナエクシヴ
平成9年式 トヨタ コロナ EXiV 200GT
特別仕様車『ペクシヴ コレット 一部はJTCC バージョン』
型式 → ST202
エンジン型式 → 3S-GE
グレード → 200GTなんちゃってJTCC ver.
トランスミッション → 5MT
ボディーカラー → ホワイトパールマイカ(#049)
[主な装備]
・す~ぱ~ストラット
・S-ABS(超アホバ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ コロナエクシヴ 走行38000キロ ST202 修復歴無し(千葉県)
88.0万円(税込)
-
ルノー アヴァンタイム 取説 正規輸入206台マジョーラカラーレザー(広島県)
279.0万円(税込)
-
トヨタ エスティマルシーダ (埼玉県)
173.9万円(税込)
-
フォード クーガ ワンオーナー禁煙サンルーフ革シート(大阪府)
129.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
