トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド

ユーザー評価: 4.61

トヨタ

クラウンアスリート ハイブリッド

クラウンアスリート ハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - クラウンアスリート ハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    続々納車されてます!ホンダ・シビック タイプRのガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ ホイールコーティング

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月30日 13:15 REVOLTさん
  • 腕時計の電池交換NEW

    かれこれ8年使用している、TIMEX INDIGROの電池を交換しました。 今回はPanasonic製2016ボタン電池を使用。 シンプルな表示盤でライトもあります。 蓋が閉まらない時は、鉄棒を使うと良いそうです。 わたしは卓上カレンダーの棒を2本使い、最後は足で押さえました。 シンプルイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月29日 22:31 めいころさん
  • リアウインカーのバルブをステルスバルブに交換しましたNEW

    フロントと同じく、 リアウインカーのアンバーバルブも、ステルスバルブに変更します。 ※写真は変更前 トランクを開け、ウインカー裏のカバーを外します。 ソケットを反時計に回し引き抜きます。 ステルスバルブは4個で1,700円ぐらいのお手頃価格。 サイズはT20です。 消灯時の比較 左が交換前のア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:50 エスティーマーさん
  • フロントウインカーのバルブをステルスバルブに交換しましたNEW

    フロントウインカーのアンバー色のバルブを、クロームメッキコーティングされたステルスバルブに変更します。 なぜLEDバルブにしないか? 高いからですw ※写真は変更前 ボンネットを開け、前方の樹脂カバーを外します。 黄色丸で囲った11個所のクリップを外します。 18クラウンのクリップには、マイナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月29日 14:13 エスティーマーさん
  • オイル交換

    走行距離:181,185km エレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 18:47 kazu_ss36さん
  • スイングレジスターモーター交換

    エアコンのスイングレジスターが故障 スイングレジスターモーター SUB-ASSY取り換え交換 走行距離:181,185Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月28日 18:43 kazu_ss36さん
  • 道端洗車 2025/04/27

    先週、洗車したにも関わらず、ウォータースポットが付いてしまって見苦しいので今週も洗車しました。 空いてるコンビニで撮影会です。 今回はゼロウォーターで仕上げてみました。 夕方の洗車は陽射しが弱いのでなかなか良いですね。 最後はお気に入りのバックショット。 奇跡的にNISSANが映りこんでしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 17:14 いんでぃXさん
  • ついつい洗車&エンジンルーム清掃

    タントカスタムとスクラム2台の手洗い洗車(ワックス施工)しクタクタに😣💦💦💦 ふとクラウンを見ると……😵  黄砂‼️ 結局、洗車しました(笑) ただジジィの体力は限界に😭 シャンプー洗車のみです それでもスッキリしましたね 飽きません、このデザイン👍 スッキリしました 洗車後はエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 16:49 くうにいさん
  • ノーブランド アルミペダル取付

    完成形です。 アマゾンにて購入 この商品、アクセル、ブレーキ、フットペダルは取付の際に六角のネジを外してアルミプレートとゴム部品に分解してゴム部品を先ににペダル部分に取付けてからアルミプレートを貼り付けて六角ネジでゴム部品に固定すれば非常に簡単に取付が可能です。 温めたり、力づくではめ込む必要が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 12:44 さささ AWS211さん
  • BBS仕様

    スパッタリングホイール仕様かBBSホイール仕様か悩むところ(笑) 意外と良い感じ スパッタリングホイールをリペアするBBSホイールに履き替えてみたら意外と良い こちらはスパッタリングホイールの画像 こちらのBBSもリペア予定ですが、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 11:53 さささ AWS211さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)