トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 備忘録 デッドニング、スピーカー交換

    今回 画像はありません^^; デッドニングとスピーカー交換に集中していたためです^^; 以前購入したエーモンのパワフルキットを内張りを外し施工しました。 説明書を見ながら制振材、吸音材などを貼り 付属のCDを鳴らしてビビる箇所にさらに制振材を貼り完成。 片側ドア 3時間かかりました、両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 00:35 そ に っ くさん
  • デッドニング・ツィーターDIY

    ホロンさんの整備手帳を参考にコンデンサーを交換しました。 同じボリュームなのに、高音域がさらに聞こえるようになりました。 この価格で、これだけの効果が得られるとは、さすがオーディオの神ホロンさんだと思いました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ホロンさん、真似してすいません(^^ゞ ドアパネルを外した状 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2012年9月8日 19:06 kawa-chanさん
  • 格安…デッドニング♪

    100均で アルミテープ ガスコンロ周りのアルミのやつ 購入♪ 内張りはがして 黄ばんだビニールを剥ぎ取ります!! ガムテープとパーツクリーナーを使って 剥ぎ取った♪(*´∇`*) 貼り付けた♪三( ゜∀゜) 剥ぎ取った♪ 貼り付けた♪三( ゜∀゜) 気分的に音が良くなりました♪(*´∇`* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 12:40 えぴよんくんさん
  • ビビリ対策

    音量を上げるとドア内部からビビリ音が・・ ホームセンターで凹凸のスポンジ(2000円くらい)を購入し、配線類に巻き巻きしました!仕上がりは汚いです。 写真撮り忘れましたが、スピーカー背面周りと内張りにも両面テープで貼り貼りしました! いざ音量を上げてみると・・ 見事に改善! 予想以上に効果ありです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 00:42 マロン3さん
  • リヤトレイ デッドニング

    ずーっと、ずーっと気になっていた、ウーファー 交換してから起こるリヤトレイのビビリ・・・ やっと重い腰を上げて作業です(毎度だけど・・・w) デッドニングの材料は、ドア用のキットです。 デッドニング前の写真です。 判りにくいですが、施工後。 シルバーの板は、制振シートです。 ザクザ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月7日 13:03 ぴろり@孤独なプライベーターさん
  • 簡易 デットニング

    簡易なデットニングを行いました。 ホームセンターやカーショップなどで道具を購入しました。 ・エーモン ポイント制振材 ・ブチル取りクリーナー ・アルミテープ(笑) ドアの内張りを剥がして、中にあるシートやブチルを綺麗に取っていきます。 デットニングのほとんどは、ブチル取りの作業と言ってもいいぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月17日 03:14 yukiimoさん
  • トランクルーム(スペアタイヤ)デッドニング

    トランクルームにも制振シートを貼り付けました。 エーモンの分です。 スペアタイヤを格納しておくスペースに施します。 底部には制振シート(?)が貼り付けされてます。 クラウン(その他の車は知りませんが)はこのシートが所々に使用されています。 手で叩いて、甲高くカンカンと鳴る部位に制振シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月24日 14:15 zero-pooさん
  • リアデッドニング

    嫁がこの車、乗心地わるいねん! リアのシート倒れへんし狭いし! エルグランドやセレナの方が良かったわ!っと・・・ ダンサス以外は純正でそんなに悪いのか! 確かにシート倒れへんし、狭いかな。少しゴツゴツするしな ん~ この前デッドニングであまった制振シートをリアシート板金部に貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月23日 17:34 zero-pooさん
  • 助手席デッドニング(先週続き)

    助手席側が未だだったのでデッドニングを実施。 運転席側よりも少し多めに制振シートを貼りました。 デッドニングキットは制振シートが1枚丁度余りました。 クラウンでは十分余ります。 トランク用にでも置いておきます。 ちなみにブチルゴム(黒いボンド)はブチルクリーナーでも落とせますが、ブチルが多す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月16日 21:43 zero-pooさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)