トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターアッパーホース及び、リザーバータンクホース交換

    まず、邪魔なカバー,タワーバー、エンジンフードカバーを取り外します。 取り外し後です(^^) ここまでおよそ5~10分位です(^_^;) 遅いかな(^_^;) 簡単そうなリザーバータンクホースのクリップを摘まんで引っこ抜き新しいホースと取り替えます。 アッパーホースのクリップは硬いのでウォータープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 09:28 タケノコニョッキさん
  • ラジエーターキャップ交換

    先月頭の整備記録です! 冬季期間中のエンジン、エアコンの不調。 主な症状として、エンジン始動時に異音がしてアイドリングが安定しない。(冬季期間中はよくあった話だけどいつものと様子が違う) ダッシュボードの中あたりから水がチョロチョロ流れ出す音がする。 たまに暖房の効きが悪くなる。 とりあえず分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 23:36 ヤマーキングさん
  • ラジエターアッパーホース交換

    最近、走行した後エンジンルーム開けるとクーラントの甘い匂いが漂ってきます。 冷却水が循環してる各ホースとも漏れた形跡ナシ。 漏れはないけど、アッパーホース部分から元凶ともいえる匂いが漂って来るので圧が掛かった時に微妙に滲んでるんでしょう。 シールテープをラジエターコアに巻き少し増し締めしたら匂わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 20:11 †雅輝†さん
  • ウォーターポンプ交換

    やっと注文する事が出来ました! 部品が届いた途端どうしても組みたくなり、嫁子供達をデパートに誘導し朝から組み付けしました。 夢中になり途中の画像はありませんがトルクレンチで規定トルクにて締めつけました。 余裕ができればオートテンショナーやらプーリー系もとりかえて行きたいです。 組み上がったウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月4日 14:32 しおさらさん
  • ガチャピンRS先生によるインタークーラー取り付け講座!!

    今回装着したトラストのインタークーラー!! いつもならショップに出してしまうトシミ2でしたが、最近は少しでも自分でクラウンを弄りたいと思うようになりました。 今回ガチャピンRSさんの貴重なお休みを頂戴しインタークーラー取り付けDIYを敢行しました。 結局取り付けメインをガチャピンRSさんにお任せし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月24日 06:11 トシミ2さん
  • トラストTWRラジエター交換

    急遽来月サーキットシェイクダウンが決まったので、ラジエターの破裂を防ぐ目的で、トラストのTWRに交換です。 BRITZと悩みましたが、昔の人間の為、「コアはトラストっしょ!!」という考えから、TWRになりました(^^; HPIは、予算オーバーっす(;_;) とりあえず、ステー等を取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月16日 20:19 Funテツさん
  • 某オクで有名な格安オイルクーラー取り付けの苦悩について!

    今年、某オクで、格安出品されてたるオイルクーラーを購入して、半年、やっとこさ、完了しました。 出品タイトルは、JZX100110 オイルクーラー 問題点 難あり商品なので、購入される前に、参考に、なればなと、思います。 その1 エンジン側のオイルブロックは、入るが、オイルエレメントが、多きすぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 10:35 JUN510さん
  • ディスクパッド分解清掃 車検前点検②

    車検で点検する箇所は決まっています。 代表カ所は以下の通り、 ・灯火類(色に注意) ・オイル漏れ ・足廻り(ブッシュ、ブーツ類の切れ) ・サンフレア ・ワイパーゴム ・ホーン ・警告灯(エンジン、シートベルト) ・光軸(Lo) ・サイドスリップ ・HC/CO エンジンオイル ワイパーゴム オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月9日 23:44 ヒロトラさん
  • オイルクーラー リベンジ編

    激暑の中、逝ってしまってるオイルクーラーのコアを交換です。 バンパー→インタークーラー→コアサポートのセンターステー→オイルクーラー の順に、脱着です。 下(OUT側)のホースからは、オイルがガンガン出てきましたが、上(IN側)のホースからは、差ほど出てきませんでした。 そんなモンなのかなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 22:27 Funテツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)