200系のロービームの光軸が下過ぎてまったくヘッドライトの機能を果たしてません。
ローダウン車の状態で購入しました。
ネットでいろいろ見て、とりあえず光軸ネジをしめましたが、なぜか全く変わらず・・・
真横からみてもプロジェクターが異様に下向いてるのがすぐわかるくらいです。
ネットで書いてあるような、プログラムリセットやリアタイヤ外しての調整? をしないといけないのでしょうか?
光軸ネジを回して好きな高さにできるのが一番良いのですが・・・
ちなみに、最近HIDローを自分で交換してからが顕著です。
200系ロービーム光軸が下向いたまま・・すごく困っています - クラウンアスリート
200系ロービーム光軸が下向いたまま・・すごく困っています
-
-
-
-
ショップに聞けば、「そんなことはないと思います」でした。
今、以下の写真のようにネジを一番下に(上になっていた)したのに、光軸は全く真下のままでした。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f001%2f537%2f065%2f1537065%2fp2.jpg%3fct%3d60b1a25ea093
その取り付け間違いは見てすぐわかりますか?画像など探したいと思います。。
光軸ネジも壊れてる。AFSもなぜかリセットできない。リアの調整も効かない。。お手上げ状態ですが、とりあえず それを確認してみます。
ありがとうございました。 -
-
-
初コメ失礼します
お二方が言ってることで直るとは思いますが、ご自分で球の交換されました?
AFS機能(ハンドルを切ると切った方向にロービームが動く)がついてるのでかなりやりにくいとは思いますが、どちらかにかなりの力で抑えつけながらの交換などしたりしました?
それで破損→動かないって可能性もないとは言えません
ライト付けるとヘッドライトも上下するかと思いますので、上下しなかったりがあれば、ヘッドライトに原因(最悪交換)だと思います
ちなみに片側8万ぐらいの記憶があります
そうでなければ、オートレベライザーの故障になるかと思いますが、結構下げても一応ロービームの役割をしてるぐらいの高さだとは思いますが、海外製の球ですか?
それなら光量不足が考えられます。球を見ればもちろんまぶしいですが、照らされてる方を見ると暗いです。
海外製から国産の物に変えてよくわかりました
海外のときは光軸低いイメージがなかったのですが、国産に変えてみたらはっきりと照らしてるところがラインとして見えて低かったのかと気づきました
長くなりましたが
1、AFSが機能しているか
2、海外製のHIDだと光量不足でそう感じるのかもしれない
この2点のチェック後
レベライザーを疑ってみてください
また、社外製品でオートレベライザーのショートタイプが出てますが、初期化すれば問題ないかと思いますので買わなくていいでしょう。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンアスリート 後期18インチスパッタリングアルミ 禁煙車(愛知県)
337.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
